社員4_川田昌樹

社員紹介4

Employee introduction 4
Employee introduction

川田 昌樹

川田昌樹

profile

入社年 2020年
出身大学 四国大学 生活科学部 児童学科
CAREER 一般職(販売)として入社し、1年目は店舗に配属。
店舗での活躍が認められ、2年目で総合職へ職種変更。現在は商品部でバイヤー事務として経験を積んでいる。
デスク
POINT

現在の仕事内容

現在は商品部でバイヤー事務と言う立場で業務を行っています。
バイヤー業務はバイヤー、バイヤーアシスタント、バイヤー事務の3人がチームとなって業務を行っています。
バイヤー事務の仕事は発注書や地域のチラシの作成等を行っていますが、事務作業のみをしている訳ではありません。
商談に参加したり、季節の変わり目の割引の価格を決めたり、座布団の生地の在庫管理等しっかり考えて取り組む業務もあり新しい経験を積んでいます。

仕事の”ここ”が面白い!

店舗で働いていた時には担当したことの無かった羽毛布団や羊毛の布団、枕を担当することになり、知らなかったことがドンドン出てくることです。新しいことが出てくるたびに質問して、自分でも確認して理解をする。その時に覚えたことが次に分かるようになっているときが面白いです。
会社全体の売上を作るバイヤー業務の勉強をしていくのはとてもやりがいがあります。

倉庫写真
POINT

高橋ふとん店の魅力

新しいことに挑戦することが出来る点です。
当社に入社するまでは自分も含め寝具についてあまり知識の無い人が多いです。なので寝具について詳しくないからと心配になる必要はありません。
仕事を通じて寝具についての知識を得ることが出来ますし、分からないことは先輩方が教えてくれます。そういった環境の中、分からなくて当然の気持ちで新しいことに挑戦出来るので安心ですし、そこが当社の魅力だと言えます。

ONE DAY SCHEDULE

8:40 朝礼
9:00 業務開始
チャットを確認して順次対応
9:50 チラシ商品の写真撮り準備
商品を用意していただいているので全て揃っているかチェックして、足りない場合は探しに行きます。
10:00 チラシ商品の写真撮り開始
13:20 昼休憩
食事後昼からの業務に向けて少し眠ります。
14:00 売上・売れ数を集計する
10日置きで決められた商品の売上や売れ数を集計。バイヤーや店舗の社員、ECの担当者へ共有します。
14:45 チラシのデータ集計
チラシの売り出し期間の売上・売れ数を確認してチラシ配布によってどのような効果があったか確認します。
15:30 座布団の打ち直し見積り
店舗からお客様が打ち直しに持って来られた伝票を処理し、見積りが必要な場合は、取引先の方に確認を取って価格を計算します。
16:20 夕方休憩
スマホでゲームなどをして過ごしています。
17:00 バイヤー、バイヤーアシスタント、バイヤー事務の3人で打ち合わせ
18:00 終業
日報を書いて退勤