社長日誌

DIARY
2020.12.11
社長日記-HOP

ビジネスを変える100のブルーオーシャン

来週、寝具同業者の勉強会であるHOPの例会があるのですが、今回は課題図書を読んでのディスカッションになっております。

課題図書の一冊が日経BP総研がだしている「ビジネスを変える100のブルーオーシャン」なのですが、読むのに時間がかかって困っております。

字数はそんなに多いわけではないのですが、未来予測に近いものなので用語などをネットで調べているとついつい関連したものを読み進んでしまい、そちらの方に時間をとられ下手すると本を読んでいるよりもそちらの方の時間が長くなってしまいます。

本の内容では我々の業界に関することも今後の成長ビジネスとしてとらえられていますが、喜んでいるばかりではいけません。

成長ビジネスとなると業界外からの参入が大幅に増えるはずで、ますます競合が激化するのは間違いないからです。

後から参入してきた人たちに負けないよう今後も自社のこだわりを磨いていかなければいけまんね。^^

2020.11.18
社長日記-HOP

HOP例会11月/2020

本日はHOPの11月例会でした。

今回は横山リビングの横山さんがテーマを提示してオンラインでディスカッションするという形式でしたが、非常に議論が深まり時間を大幅に延長して議論になりました。

社員の定着などについての内容ですが、やはり企業経営においては人の問題が非常に大きなウェイトを占めるのはどの企業でも同じだと思います。

賃金を含めた待遇と仕事のやりがい、会社の持つ社風や企業文化など色々な要因が複合して社員のモチベーションや定着率に影響を及ぼすものだと思います。

今回も良い議論ができたと思いますので、今後もこういった形式での開催も続けて行きたいなと思いますね。^^

2020.09.24
社長日記-HOP

竹内謙礼さん

昨日は寝具インテリアの勉強会であるHOPの9月例会として竹内謙礼さんのオンラインセミナーが行われました。

竹内謙礼さんは元々、成田ゆめ牧場のオンラインショップの店長をやっていてEC草創期を共に苦労した間柄ですが、当社のEC事業責任者である坂本本部長とは以前から面識や交流があると一方、私は直接お話しする機会がないまま今日に至っております。

成田ゆめ牧場を退職した後は経営コンサルタントとなり活躍されており、当社の取引先である西川株式会社さんともお付き合いされる中で最近は寝具業界との関係も非常に深いそうです。

今回もかなり突っ込んだ話をしていただき、質問も十分できたので、かなり参考になりました。

中々お目にかかる機会がありませんが、リアルでもその内お目にかかりたいと思いますね。^^

2020.07.29
社長日記-HOP

オンラインHOP

本日は寝具インテリア小売業の勉強会であるHOPの開催日でしたが、全国で感染が拡大してきているので、オンラインに変更となりました。

今回は「経営者の手帳」坂本光司著と「具体と抽象」細谷功著の2冊をそれぞれ読んできて、感想などを述べ合った上でディスカッションを行いという内容でした。

私がファシリテーターを務めながら進行しましたが、私自身もおおきな学びとなる内容で、非常に有意義な会ができたと思います。

やはり、自分で本を読むだけでなく、これについて語る必要があると自分自身もより深く本の趣旨について考えますし、他者の意見を聴くと新しい見方を発見することができて視野が拡がります。

よく考えてみると一冊の本についてこれまで突き詰めて考えたのは久しぶりのことのように思います。

いい取り組みだと思いましたので、課題本の選定は重要ですが、今後もプログラムに採用してこういった取り組みを重ねていきたいと思いますね。^^

2020.07.11
社長日記-HOP

具体と抽象

細谷 功氏著の「具体と抽象」という本を読みました。

同業者の仲間との勉強会HOPで今月の課題図書となっている一冊です。

具体と抽象についてこれまで考察したことはなく、それぞれの言葉の定義もはっきりしていませんでしたので、非常に深い学びを得られたように思います。

課題図書を決めての勉強会だと自分では全く興味を持たないような本に出会えるのと意見を言わなければならないので、読み飛ばさずに熟読するのは良いことだとあらためて思いましたね。^^

2020.01.09
社長日記-HOP

中期予測

本日はHOP(寝具インテリア小売業の勉強会)で榊経営研究所? 榊 博史先生のお話を聴きました。

毎年、年初に榊先生のお話を聴いて、今後の中期的な予測を立てていくのが私にとっての恒例行事ですが、本年も非常に参考になりました。

景気などは昨年までのほぼ予測通りですが、少しペースが速まっているようです。

しかし、次代の芽もかなり出てきているようで、今後はそういったものにも注目して事業に取り入れていかないといけないと思いますね。^^

2019.02.23
社長日記-HOP

帰国

昨日の深夜便で6時間かけて帰国しました。

貿易風の関係かこの時期は特に行きと帰りの時間が違うように思います。

しかし、エコノミークラスの深夜便なので一睡もできず、成田で4時間以上待って乗り継ぎ、高松空港からは自分で運転して徳島の自宅まで戻ってきたので、体は疲れでボロボロです。

ちょっと横になったつもりが夜まで寝てしまい、これだけ寝たら夜は寝られないかと思っていましたが、結局は熟睡しておりました。

もう若くもないので、もう少し体に負担のない旅程を選びたいものですね。^^;

2019.02.21
社長日記-HOP

バガン

昨日は綿花の生産地ということでバガンに行きました。

あまり知られていませんが、綿花はミャンマーの主要農産品で2017年の生産量は5万トン程度、世界の産出ランキングでは17位とまだまだ少ないのですが、半分を国内で消費し、残りの半分は中国へ輸出しているとのことです。

現在は綿花の種子が不足気味ということで、生産量も増えづらいとのことですが、軌道に乗ればかなりの生産量が見込まれるようです。

途中で市場視察をかねてマーケットに行ったのですが、色々な品が並び、多くの人が行き交う活気あるものでした。

日本も戦後まもなくはこんな感じだったんでしょうかね。^^

  

 

2019.02.20
社長日記-HOP

ミャンマー到着

昨日、成田空港を出発し、8時間かけてヤンゴンに到着しました。

ヤンゴンはミャンマーの元々首都で以前はラングーンとも呼ばれておりましたが、ネピドーに遷都後は商都として栄えております。

今回はスカイスターホテル(51/B/1 East Horse Race Course Road, Yangon 11211)という少し郊外のホテルに泊まっていますので、周辺は何もありませんが、ダウンタウン周辺ではコロニアル建築の建物や大きなショッピングセンターなどもあり、賑わっているようです。

日本との時差は2時間半なので、どうしても30分が中途半端で日本時間が分かりにくいです。

本日は綿の栽培が盛んということでバガンに移動することになっておりますが、このバガンは世界三大仏教遺跡とも呼ばれるパゴダ群もあるようですので、視察の合間にでも見学できたらいいなと思いますね。^^

※下記の写真の赤い卵みたいなものはピッタイダウンという日本でいう「だるま」さんみたいなもののようです。

  

2019.01.22
社長日記-HOP

年頭トレンド研究会

本日はHOP(寝具同業者の勉強会)の例会で、榊経営研究所 榊博史先生の講演を聴きました。

毎年、年初のHOP例会は榊先生にお願いして今年のトレンドについてお話ししていただいているのです。

今年も色々な指標を元にして具体的にお話しいただいていますし、少人数の勉強会なので、都度都度、質問ができるのも理解が深まるので非常に助かります。

今後も厳しいトレンドが続きますが、先のことをきちんと把握して対応策を考えていくことは非常に重要です。

今日の勉強も当社の指針書に反映していきたいですね。^^