快眠のすすめ

KAIMIN COLUMN

春先の快眠にオススメしたい!ガーゼの寝具

さて、今回は・・・、
「春先の快眠にオススメしたい!ガーゼの寝具」
について解説します!

寒暖差が激しい季節の変わり目、どんなお布団で眠れば…と困りませんか?

特に春先は、

  • ・寝る時はちょうどよかったのに朝方にぐっと冷え込んで寒さで目が覚めてしまう……
  • ・冬の布団では暑いんだけど夏の布団では肌寒い…… と悩みがち。


そんな季節の変わり目にオススメしたいのが「ガーゼ」でできた寝具。

なんでガーゼがいいの?という疑問点も含めて、こちらの記事でご紹介します!

■ ガーゼって何?

「ガーゼ」と聞いてまず思い浮かぶものと言えば、【傷口に当てるもの】というイメージが浮かぶ方が多いかもしれません。

絆創膏の傷口に当てる部分であったり、最近だとマスクに使われたりもしています。

ガーゼとは、綿などの天然繊維を平織にした生地を指します。

吸水性の高い天然素材でできており、平織にすることで通気性がよい、また繊維同士の間に余裕があるので柔軟性も伴った生地です。

作られた当初は少し硬い印象ですが、使ったり洗ったりするたびに柔らかさが増していくのも魅力の一つ。

また、ガーゼを何枚か重ねて1枚の製品としていることも多く、2重ガーゼ(ダブルガーゼ)、4重ガーゼ、6重ガーゼと言ったように、ガーゼを何枚重ねているかを明示しているものも多くあります。

このようにガーゼを重ねることで、間に空気の層ができ、保温性もアップします。

吸水性・通気性・柔軟性・保温性を兼ね備えた素材として、寝具では重宝されています。

また赤ちゃん用の寝具や肌着にも選ばれるほど、肌にやさしい素材でもあります。

■ 寝床内環境

そんなガーゼの寝具をおすすめしたい理由の一つとして「寝床内環境」という快眠に重要な指標があるのをご存知でしょうか?

寝床内環境とは、掛け布団と敷き布団の空間における温度と湿度のことを指します。

  • 寝具老舗メーカー西川株式会社の日本睡眠科学研究所で行われた実験によれば、理想的な寝床内環境は温度が33±1℃、湿度は50±5%となるそうです。

これは夏冬関係なく、身体がちょうどいいと感じる温度と湿度になります。

外気温や室内の気温・湿度によって寝床内環境が上記の温度・湿度を保てるようにするのが、快眠の第一歩と言えます。

※寝床内環境については、下記のブログに詳しく記載しているので是非ご覧ください!

気になった方は、こちらから要チェック!

■ ガーゼの布団を春や秋の微妙な季節にオススメしたい理由

ガーゼの布団は、春先や秋口といった季節の寝床内環境を整えるのに最適です。

春や秋は特に季節の変わり目で布団を着こみすぎたり、逆に布団を着なかったりでなかなかに寝床内環境を整えるのが難しい季節です。

特に気をつけたいのが「汗」。

人間は基礎代謝によって寝ている間にコップ一杯の汗をかきます。

夏場のクーラーがかかっている部屋で寝ていても、冬場の寒い季節でも汗をかくのです。

基礎代謝は人によって違うので、筋肉量が多い人、また汗っかきの人、あまり汗をかかない人など汗の量はさまざま。

ですが、寝ている間にかいた汗で布団の中の湿度が上がっている……
なんてことは、どんな人でも基礎代謝で汗をかいているので起こる可能性があります。

ガーゼの布団であれば一定の保温性は保ちつつ、吸水性と通気性がいいので汗をしっかり吸った上に蒸れにくく、春や秋の微妙な温度の季節でも、快適に眠りやすい寝床内環境を作りやすいのです!

■ 春先の季節におすすめしたい「インナーケット」という使い方

  • ・ガーゼの布団はいいというけど、春先はまだ寒いし、寒がりだからしっかり暖かい布団は使いたい
    ・ガーゼの布団だけだとまだ時期的に心もとない……

という方にオススメしたいのがガーゼの掛け布団を「インナーケット」として使う方法!

インナーケットとは、その名の通り「中掛け布団」です。

掛け布団の下に一枚プラスしてお使いいただくお布団になります。

ガーゼは柔らかく肌沿いが良いので体にフィットしてズレにくく、また布団内の湿気をコントロールする役割も果たしてくれます。

冬の布団で温度はちょうどいいはずなのになんだか寝つきが悪い……
という方は湿度が原因の可能性もあるので「インナーケット」でガーゼを採用してみるのはいかがでしょうか?

また最近では、ガーゼでできた布団は掛け布団やケットだけでなく、敷きパッドや布団カバーなど多岐にわたって販売されています。

羽毛布団にあったかカバーをかけていたけど、そろそろ暑いかな……という方にも、ガーゼでできた布団カバーは春先や冬の初めの季節にぴったりです。

インナーケット以外にも、ガーゼは寝具の一部として取り入れやすくなっているので、検討してみるのもいいかもしれませんね!

■まとめ

いかがでしたでしょうか。

冬から春への移り変わりの季節。

寒くなったり暑くなったり寒暖差で選ぶ布団が難しい、忙しい時期なのに眠りも浅くなりがち……
という方に、ガーゼの布団が快適な睡眠環境の一助となるかもしれません。

<ガーゼ商品一覧はこちら>
当店でもガーゼでできた掛け布団をはじめ敷きパッド、布団カバーなど多岐にわたって販売しております。

是非こちらから覗きに来てくださいませ!


ここまでお読みいただきありがとうございました。

SHARE!
一覧へ

関連記事

2024.04.29
快眠のすすめ
さらっと快適!?夏に適した肌掛け布団の魅力
2024.03.04
快眠のすすめ
【贈り物にパジャマが選ばれる理由とは…?】価格?機能?何が人気の理由かをご説明します!
2024.02.19
寝具専門店が解説!低反発・高反発のメリット・デメリット
2024.04.29
快眠のすすめ
さらっと快適!?夏に適した肌掛け布団の魅力
2024.03.04
快眠のすすめ
【贈り物にパジャマが選ばれる理由とは…?】価格?機能?何が人気の理由かをご説明します!
2024.02.19
寝具専門店が解説!低反発・高反発のメリット・デメリット