社長日誌
十川店閉店セール
日暮硯
絶版になっているのですが、以前から気になっていた日暮硯が古本で手に入ったので読みました。
日暮硯とは信州松代藩の家老恩田木工が藩の財政を改革・再建したおりの事績を筆録した本です。
恩田杢については池波正太郎氏が小説の主人公として取り上げていたこともあり知ってはいましたが、この本を読むことでより深く知ることができたと思います。
嘘をつかない、質素倹約に努めるといったことを率先垂範して行い、自分に厳しく他人に優しいことが後世まで語り継がれるポイントだと思います。
また、手元に届いて初めて知ったのが、訳・解説を西部セゾングループを率いた堤清二氏がされているということでこれも非常に驚きました。
やはり歴史に学ぶということは重要ですね。
怒っている
西川チェーン常任委員会忘年会
本日は西川チェーンの忘年会でした。
以前は常任委員会と商品・販売情報・事業開発委員会合同でやっていましたが、大勢だと入れる店が限られてくるため現在では同じ日に別々のお店でやっております。
私は常任委員ではありませんが、道標塾を担当している関係で呼んでもらっておりますが、西川チェーンの中心メンバー達や西川株式会社の役員さん達ともコミュニケーションがとれて非常に良い機会となっております。
今回も有意義な時間となって嬉しかったですね。^^
ばくだん
自家製生パスタ専門店 讃岐屋
手打うどん 竹寅
オイルヒーターの虜
人を大切にする経営学講座
本日からとくしまビジネスリスキリングスクールの2つめの講座である「人を大切にする経営学講座」が始まりました。
第1講は坂本光司先生と社会保険労務士の佐野美佐子先生が担当され「時代が求める企業経営のあり方、進め方、人を大切にする企業の就業規則」について講義されました。
私の講義は次回ですが、今回はグループディスカッションのファシリテーターとして参加しました。
これから2月までの5回講座となりますが、しっかりと関わり良い講義にしていきたいと思いますね。^^
就労継続支援A型事業所 Ponte
昨日、鳴門ロータリークラブ70周年記念式典への招待状を親クラブである徳島ロータリークラブに持って行きました。
徳島ロータリークラブの昨日の例会は会員企業日産サティオ徳島が運営する就労継続支援A型事業所 Ponteへの訪問例会だったので最後まで参加して見学も同行させていただきました。
以前から日産サティオ徳島の藤村社長とは懇意にしているので、Ponteの話は何度か伺っていたのですが、やはり実際に見学して障がい者の方々が働いている姿を見るとより理解が進みます。
今後は中古車の商品化作業だけではなく色々な分野へ業務を拡大していこうとされているとのことで、将来が楽しみだと思いますね。^^
↓藤村社長が講演している写真