快眠のすすめ

KAIMIN COLUMN

カビ対策

カビ対策

カビ対策

梅雨の時期は湿気が多く、ジメジメとして寝苦しいですよね。

また布団を敷きっぱなしにしてしまうとカビが生えてしまうことも悩みの種でもあります。


布団の中でも特に汚れや湿気の影響を受けるのが敷き布団。

人は寝ているときにコップ1杯分の汗をかき、敷き布団に湿気がたまってしまいます。

さらに梅雨時期になると湿度も上がることもあり、裏にカビが生えやすくなってしまいます。

対策としてオススメなのが除湿シート。

湿気が溜まりやすい裏面に敷くことによって、湿気を吸収してくれます。スノコを下に挟んで風通しを確保するのもおススメです。

また寝室の換気も重要なお手入れのひとつです。

雨の日は難しいこともありますが、換気をして新鮮な空気の入れ替えも行いましょう。

 

 

ワンポイント

ジメジメして過ごしにくい時期ですが、対策をしっかりして快適な布団で毎日眠れるように心がけたいですね。

mirさんによる写真ACからの写真

SHARE!
一覧へ

関連記事

2023.11.06
快眠のすすめ
空気が乾燥しても油断大敵?!対応必須!結露対策
2023.10.23
快眠のすすめ
【羽毛布団にお悩みのあなたへ】これを見れば欲しいが見つかる?!寝具専門店おすすめの羽毛布団10選
2023.10.09
快眠のすすめ
実は沢山ある!布団や睡眠にかかわる「記念日」♪
2023.11.06
快眠のすすめ
空気が乾燥しても油断大敵?!対応必須!結露対策
2023.10.23
快眠のすすめ
【羽毛布団にお悩みのあなたへ】これを見れば欲しいが見つかる?!寝具専門店おすすめの羽毛布団10選
2023.10.09
快眠のすすめ
実は沢山ある!布団や睡眠にかかわる「記念日」♪