快眠のすすめ

KAIMIN COLUMN

気温の変化に合わせて寝具を変えよう

気温の変化に合わせて寝具を変えよう

蒸し暑く、寝苦しい夜になってきましたが、毎日しっかり眠れていますか?

眠りの質を高めるためには、気温の変化に合わせて寝具を変えるのが大切です。

快眠のポイント

素肌にシャツを着ると、肌とシャツの間に空間ができるように、掛布団と身体の間にも小さな空間ができますね。

この空間の温度や湿度を調節するのが快眠のポイントです。

理想的なのは、この空間の温度が33±1℃、湿度が50±5%であると日本睡眠科学研究所の実験結果で出ているのですが、この湿度と温度が同時に上がると特に寝苦しく感じます。

状況に合わせた寝具選び

眠りの質を高めるためには、季節や室温に応じて、ふとんの種類や素材を組み変えることが大切なので、湿度が高い時期は綿毛布やタオルケットを使って湿度を調節するのがお勧めですし、気温が上がってくるとこれに合わせて布団カバーを変えたり、厚みの薄い布団に変えたりするのがお勧めです。

ただし、寝具だけで全ての気温に対応することは無理があるので、冬は13℃以下、夏は26℃を超えてきたら、エアコンで室温を調整することも大切です。

気温に合わせてお布団も変更して快適な睡眠をゲットしましょう!

ワンポイント

夏は涼しく、冬は暖かく眠ることは、睡眠の快適さを決める大切な条件なので、寝具と身体の間の空間を意識して季節や室温に応じた寝具の種類や素材を選択することが大切です。

SHARE!
一覧へ

関連記事

2023.10.23
快眠のすすめ
【羽毛布団にお悩みのあなたへ】これを見れば欲しいが見つかる?!寝具専門店おすすめの羽毛布団10選
2023.10.09
快眠のすすめ
実は沢山ある!布団や睡眠にかかわる「記念日」♪
2023.06.19
快眠のすすめ
寝具専門店が厳選!夏に大活躍する、今買うべき夏用寝具
2023.10.23
快眠のすすめ
【羽毛布団にお悩みのあなたへ】これを見れば欲しいが見つかる?!寝具専門店おすすめの羽毛布団10選
2023.10.09
快眠のすすめ
実は沢山ある!布団や睡眠にかかわる「記念日」♪
2023.06.19
快眠のすすめ
寝具専門店が厳選!夏に大活躍する、今買うべき夏用寝具