社長日誌

DIARY

特賞

昨晩、西川チェーンの懇親会に参加しておりましたが、この懇親会に参加する最大の理由は半年間にわたりお客様からいただいたプレゼント抽選付きアンケートの抽選会が開催され、これに参加していないと当選が無効になってしまうからです。

今回は全部で5,000枚以上のアンケートが集まったとのことですが、なんと特賞2名当選の内1名が当社大松店のお客様でした。

景品は「あこがれの有名高級旅館ご宿泊プレゼント」ですが、きっとお客様も喜んでくれると思います。

私も嬉しい気持ちでいっぱいですし、担当した社員もきっと大喜びだと思いますね。^^

竹内謙礼さん

本日は西川チェーンの会合で竹内謙礼さんの講演を聴きました。

竹内さんは元々「成田ゆめ牧場」のECサイトを運営されており、共に日本のeコマース草創期を過ごしてきた仲間なので非常に親しみ深い方なのですが、現在は西川チェーンの委員会などもサポートしてくれていて寝具業界とも非常に関係の深くなっています。

今回の講演も寝具業界の内情をよく理解した上でのものでしたので、参加者の皆さんも非常に参考になる内容だったと思います。

現在は時代の流れが速いので、もっともっと勉強して遅れないようにしていきたいですね。

富士山からのメッセージ

本日は西川チェーンで富士登山に挑戦する日でした。

私も参加予定でしたが残念ながら捻挫したため断念しました。

富士登山のメンバーからはフェイスブックやラインで登山の様子が次々と送られてきて、臨場感があり、私もご一緒している気分になれました。

しかし、かなり頑張って準備したにもかかわらずこの結果なのは本当に残念です。

山登りは続けようと思いますので、いつの日にか富士山にも挑戦したいものですね。^^

 

あまがっつあん(天ヶ津峰山・天円山)

本日は、鳴門の天円山に登りました。

読み方は「あまがつぶさん」で地元の表記では「天ヶ津峰山」と一般的には表記され、親しみを込めて「あまがっつあん」と呼ばれております。

以前から友人や社員から聞いており、頂上付近には野生化した山羊もいるということで楽しみにしておりました。

自動車でも頂上近くまで上がれるようですが、今回は麓の御嶽神社の裏から登り御嶽神社奥の院を経て頂上に至りました。

残念ながら山羊はいませんでしたが、眺望は最高で新旧の吉野川河口が一望できます。

しばらく頂上で過ごした後に下山途中で酷い目にあったのですが、今日はお疲れなので明日の日誌に書こうと思います。

  

五合目

先日、出社すると西川産業さんから富士登山のパンフレットが送られてきておりました。

時間ができたので、パンフレットを見ていると五合目の標高が2,400mと表記されております。

これまで五合目といえば富士山の標高である3,776mの半分である1,888mかと考えておりましたが、違うようです。それでは距離かとも思ったのですが、これも違うようです。

調べてみると単純な高さや距離ではなく、どちらかといえば難易度のようなもので合目ごとの距離も標高もばらばらのようで富士宮口は五合目の標高が2,400m山頂までは5㎞、吉田口は2,305mで7.5㎞、御殿場口は1,440mで11㎞、 須走口は2,000mで7.8㎞となっております。

なんか、分かって使っているようで分かってないことってたくさんありますよね。(^_^;)

雨が降り出す前に

本日の天気予報は雨になっていたのですが、4時過ぎに起きると雨が降っていなかったので念のために合羽を用意して大麻山へ向かいました。

こんな天気でも大麻山に登っている方は多くて驚きます。

年齢は70歳代の方が多いようで、定期的に登られている方同士で友達になっているようです。

私も頂上まで登って休憩していると、おばさんがのど飴をくれたので嬉しかったです。

しかし、大麻山もこれで4回目となりました。

そろそろ別の山にも行きたいものですが、どこか登りやすい山はありませんかね。(*^_^*)

 

富士山

最近は日没が遅く18:30東京発の飛行機で帰っても富士山が見られます。

先日も書いたように西川チェーンで7月下旬に富士登山を決行しますので、1ヶ月後にはあのてっぺんにいるのかと思うと感慨深いです。

しかし、今日の富士山は雲海に囲まれ頂上付近には雪も残って見えるので、なんか不安は募りますね。(^_^;)

ひるがお

本日の西川経営道標塾の懇親会2次会はラーメン店でした。

最近、人形町にできた「塩ラーメン専門店 ひるがお」ですが、このお店は有名ラーメン店「せたが屋」の出している業態店のようで名前の通り塩ラーメンに特化しております。

私はつけ麺を頼みましたが、つけ汁に大量の干し貝柱が入っており、原価の高さが想像できると共にこだわりを感じました。

しかし、美味しいラーメン屋に行くのは良いのですが、一次会でかなり食べてすぐに、またラーメンでは食べ過ぎ間違いないですよね。(^_^;)

 

真名井霊水

先日、購入した登山用具を使ってみようと本日は大麻山の「真名井の水」と言われる場所を目指しました。

大麻山の中腹で7合目のあたりのように思います。

初めて行ったのですが、お堂の中に水が湧いておりヒシャクと漏斗も備えてあり水をボトルに汲んで帰ることができるようになっております。

ちょうど水を汲んでいる人がいたのですが、どうみても5リットル以上は汲んでおり、これを持って降りるのかと思うと驚きます。

どうやら定期的に水を持ち帰っている方は結構、多いようです。

私は来て帰るだけで精一杯なのに、私よりかなり年上の方が重い水を持ち帰っているのは本当に凄いと思いますね。(^_^;)

 

フェリー欠航

一昨日から昨日まで西川チェーンの地区部会が和歌山県で開催されたのですが、和歌山-徳島間はフェリーが便利なので、徳島発8時のフェリーで和歌山へ向かおうと徳島港へ行きました。

大雨の中、フェリー乗り場に入ると電気が半分消えており、窓口を見るとドック入りのため欠航と書いてあります。

大慌てで松茂のバス停に向かい大阪経由で和歌山に向かい集合時間には間に合ったのですが、本当に大変でした。

しかし、ホームページの時刻表には全く表示されておらず、トップページでも非常に分かりにくい表現になっております。

一月近く欠航は続くようですので、もう少し分かりやすくしないと私みたいに間違う人は多いのではないかと思いますが、私だけなんでしょうかね。(T_T)