社長日誌

DIARY

中小企業家同友会北支部忘年会

昨日は中小企業家同友会北支部の忘年会があり参加しました。

北支部は私が初代支部長となり立ち上げた支部なので思い入れも深いのですが、最近は後任の方たちが熱心に活動してくれているため任せっぱなしで足も遠のいていました。

久々に行くと面識のない若手会員の皆さんも増えておりますが、以前通りの良い雰囲気で和やかな懇親会となりました。

新しい方々とも名刺交換含めて交流できて有意義な会になって良かったですね。^^

山渓 伊東志郎さん

昨日、キャンプ用品のネット販売で有名な山渓の伊東志郎社長が当社にお越しになりました。

一昨日、中小企業家同友会EC委員会の例会に講師としてお越しいただき、昨日は委員会メンバーを企業訪問され、当社には最後にお寄りいただきました。

伊藤社長とは以前から楽天市場のショップ・オブ・ザ・イヤー受賞者の研修などでご一緒して仲良くなり、徳島に是非遊びに来てくれと言っていた仲です。

現在ではネットショップだけではなくキャンプ場の運営受託などもされているとのことで、本業を基に業容を拡大されているとのことです。

伊東社長は私より少し年下ですが、頑張っている経営者と話をすると私自身も元気が出るのでありがたいですね。^^

↓29日例会での写真

来期社長塾打ち合わせ

本日は中小企業家同友会と四国大学が協力して開催している社長塾の今期総括と来期の打ち合わせを行うため四国大学へ行きました。

立ち上げから中心で引っ張っていただいた疋田先生が今期で退官ということで、疋田先生立ち会いの下、長沼先生と来期について話し合いを行いました。

来期については今期の社長塾を元にしながら更に学びが深められる内容にしていこうということで新しい取り組みも始めて行くこととなりました。

やはり同じパターンを繰り返すのではなく、PDCAをまわしながら深めていくことは非常に大切だと思います。

来期も頑張って学生さん達の学びに貢献できる社長塾にしていきたいですね。^^

フレッシュ研修

本日は学校の先生を迎えてフレッシュ研修をするということで私も1時間ほど講義をさせていただきました。

今回は石井町の高原小学校、藍畑小学校、板野支援学校よりそれぞれ先生がお越しになり2日間当社で研修を受けると共に実務を経験するというプログラムです。

教育者に中小企業の実情を知っていただき正しく子ども達に伝えていただくことは重要なことなので、このような取り組みは我が社にとっても本当に重要なことだと思います。

今後も長期にわたってこの事業には協力していきたいと思いますね。

アンケート(学びについて)

先日のパネルディスカッションのアンケート結果が送られてきたので目を通しました。

ほとんどが非常に参考になって良かったという内容でしたが、ほんの少しの方が内容ではなく話し方がどうとか時間が長いとかいうことを書いてありました。

色々な意見があること自体は良いことなのですが、ちょっともったいないなという気がしてなりません。

同じ授業料を納め、同じ時間を使って授業を受けているのに、「これからの人生で非常に大切なものを学べました」という方と「話し方が聞きづらかった」という方では収穫に天と地のさほどの開きがあると思います。

講師達も判りやすさ聞きやすさについて努力するのは言うまでもないことですが、やはり授業を受ける目的は「学ぶ」ことであり、講師を「評価」することではないはずです。

次回の機会にはそういったことも学生さん達にはお知らせしていきたいと思いますね。

パネルディスカッション

本日は四国大学の授業で桶幸ウチダ造花の南さん、アイ・エス・フーズ徳島の酒井さんとの3人でパネルディスカッションを行いました。

3人が別々の視点から語ることで多面的に理念経営の重要性を学生さん達に理解してもらおうという取り組みです。

私自身も他の二人の意見を聞くことで自分自身の考えも深まり非常に学びの多い時間となりました。

普段は経営者同士でも経営の根本について真剣に語り合う機会は少ないので、こんな機会をまた意識的に持って行きたいなと思いましたね。^^

四国大学社長塾2022

本日は四国大学の社長塾で講義を行いました。

当初は学生さんのディスカッションも交えた授業ということで講義自体は40分の予定だったのですが、直前に学生さんの中でコロナ感染者が出たためディスカッションが中止となり、講義時間が倍以上の90分となったのです。

早めに終わっても構わないということでしたが、せっかくなので事例なども増やしながらゆっくりと講義を進めていくと丁度の時間となり、アンケートなども見るとかえって判りやすかったのかなという印象です。

今回も理念の大切さをテーマに話をさせてもらったのですが、このテーマは自分自身でも一生をかけて深めていきたいテーマですのでゆっくりお話しさせていただけたことは自分なりにも大きな学びになったと思いますね。^^

四国大学講義準備

昨日は25日に予定している四国大学での講義の準備をしました。

四国大学では毎年、講義をさせてもらっており、テーマも似たようなものなのですが、全く同じ資料を使っての講義はしないことにしております。

講義をすること自体、自分はそれを生業としているわけではないので、自分も勉強するつもりで望むことが大切だと思っているからなのです。

今回も前回のパワーポイントの内容を精査しながらどういった内容を付け加えればもっと判りやすいだろうかとかこの1年間で自分自身に新たな気づきがなかっただろうかなどと考えていくと新しい発見などがあり、楽しく資料づくりがすすみました。

今回も多くの学生さん達が参加してくれると聞いていますので今から楽しみですね。^^

企業連携委員会定例会

本日は中小企業家同友会 企業連携委員会定例会があり私もアイフルホーム徳島さんとの企業連携を発表させていただきました。

私以外の発表でも地元の本屋さんと生産者さん達が連携して店頭での試買などをした例が報告されており少しずつですが企業連携委員会の成果が形になってきております。

この企業連携委員会は2019年に私が立ち上げた委員会ですが、3年を経て意義ある委員会になってきているのは本当に嬉しいことです。

今後も更に発展して徳島県に貢献できる委員会に成長して欲しいと思いますね。^^

神奈川県中小企業家同友会 県南支部・ダイバーシティ委員会合同新春例会講演

本日は神奈川県中小企業家同友会より依頼があり県南支部・ダイバーシティ委員会合同新春例会で講演をしました。

オミクロン株が拡がる中、ギリギリまで現地開催を模索したようですが最終的にはオンラインでの開催となりました。

良い会社つくりと同友会での学びをどのように連動していくのかなどを中心にお話ししたのですが、まとめる過程で自分の経営を振り返ることができ学びも大きかったように思います。

また、皆さんの感想を見ても何かしらお役に立てたこともあったようです。(最近はオンラインでアンケートをとっているためすぐに共有してもらえる)

オンラインを通じてですが神奈川同友会の方々との友好も深まり、コロナ禍が収束したら神奈川同友会の皆様で当社を訪問していただけるということなので、その時が今から楽しみです。^^