社長日誌

DIARY

楽天エキスポ

 本日は楽天エキスポ(戦略共有会)に行ってきました。
 三木谷社長の話をはじめ記念講演、分科会と色々勉強しました。
 以前に比べて内容のレベルは高くなってきていて非常に勉強になりました。
 特に田坂広志氏の記念講演は非常にわかりやすく参考になりました。
 Web1.0→Web2.0→Web3.0の流れがよくわかりました。

 まさかセカンドライフがWeb3.0だったとは!

式良

 先日、友人から出産祝いのお祝い返しが届いたときの出来事です。

 私の母は用心深いので宅急便が届いてもすぐには扉を開けません。
 「どこから来たんですか?」「誰宛ですか」と確認をするのですが、「式良(しきよし)」さんに届いていますとのこと。
 「式良?はぁ~」と首をひねりながら、私の名前が「武良」なので多分おまえだということで取りに行くように言われたのですが、やはり私の友人からで、私宛のようでした。
 私の友人は悪筆で有名ですので多分、入力する業者さんが読み取れなかったのだと思います。
 さて、その悪筆の友人とは誰のことでしょうかね。

休む能力

 先日、突発性難聴でコンサルタントの先生が本日に振り替えになりお越しになりました。
 課題を順番に検討していき丸一日会議です。
 しかし、よく考えてみると最初に予定を組んだときにこの日にする予定の仕事をする日がなくなってしまっているのに気づきました。
 結果的に昨日休んだことが非常に痛いということになり後悔ひとしきりです。
 やはり休むと仕事が処理できないレベルでたまってしまうのは能力のない証拠なので反省しなければなりません。

6月の決算
読んだ本 6冊(惨敗)
体重   81.2㎏(-0.4)

連休

 今日は特別な休日です。
 数年前に店の営業として正月休と盆休をやめて以来、旅行や葬式等の特別な理由なしで連休を初めてとりました。
 最初は家族サービスで泊まりがけの旅行に行こうと考えていたのですが、上の子供が総体にでることになり急遽中止になりました。
 そこで、2日目は出社しようかなとも考えたのですが、下の子供が遊んでくれというので休むことにしました。
 初日は下の子供と海に行った後、フジグランに行き、2日目も下の子供と吉野川にカニを捕まえに行った後、ブックオフに行き帰ってきてからは庭の草抜きをしました。
 予定のない連休というのはなんか新鮮です。

ウニ

 本日の休みも下の子供と海に行ってきました。
 前回は人差し指の先くらいのウニが捕れたのですが、今回はなんと大きな「ウニ」をゲットして自分でも驚いております。
 ムラサキウニとバフンウニ両方とも結構大きなのが捕れ、一番大きなムラサキウニで10㎝弱ありました。
 持って帰って食べましたが徳島の地ウニって買えばいったい一個いくらするのでしょうか?
 ちなみにバフンウニの方が美味でした。

朝日ソノラマ

 朝日ソノラマが廃業すると聞きました。
 昔はソノラマ文庫をよく読みました。
 高千穂遙氏の「クラッシャージョー」シリーズや夢枕獏氏の「キマイラ」シリーズ、菊池秀行氏の「吸血鬼ハンター」シリーズ等愛読したものです。
 私は大学時代早稲田ミステリクラブ(ミステリは不思議現象等のことではなく推理小説の意)というサークルに所属しており、私の先輩も何人かこのソノラマ文庫に著書を発表しておりました。
 ここ10年以上買っていなかったのですが、いざなくなるとなると寂しいものです。

またまた選定会

 本日は3回目のこたつ布団定番選定会でした。
 今年は当社のこたつ布団メイン取引先M社が倒産してこたつの仕入れが滅茶苦茶になってしまい、本来でしたら5月末に発注を全て出すことになっていた予定がここまでずれ込んでしまいました。
 今日も午前中で終わる予定が昼から役員会があるにもかかわらずどんどんずれ込んでいき昼ご飯を食べる暇もろくにないほどです。
 本当に倒産というものはみんなに迷惑をかけるものですね。

3ヶ月研修

 本日は今年入社の新卒社員の3ヶ月研修でした。
 現状報告から決意表明に至るまでの間、みんな真剣に研修を受けていました。
 やはり研修をする側も受ける側も一生懸命にやるということが重要ですね。
 研修担当の中野主任と打ち合わせを重ねながら研修の準備をしてきましたが、アンケートや日報で受けてよかったというような感想があると本当に報われる思いがします。

丹波の国にて

 本日は当社の慰安旅行第三弾日帰りツアーの日でした。
 場所は兵庫県の昔でいう丹波の国です。
 最初に永澤寺(えいたくじ)で花菖蒲を見学、650種300万本が今を盛りに咲き乱れておりました。
 お昼ご飯はすぐ前の永澤寺(ようたくじ、同じ字で読み方が違うとのこと)で精進料理をいただき、昼食後は城下町丹波篠山の散策です。
 私は坂本店長、岩佐課長と一緒に武家屋敷でまったりとした時間を過ごしました。
 特に丹波水琴窟(日本庭園文化の一つ、地中に伏瓶を埋め空洞を作りそこにしたたり落ちる水の音が反響して心を和ませる美しい音色が聞こえるようにした仕組み)が気に入り静かに音を楽しんでいたのですが、坂本店長がやってきて「これは何だ?」とかいって柄杓で石をかき回し始めたのにはびっくりしました。(当然、急いでとめました)
 最後は春日町でサクランボ狩りです。
 サクランボも最終ということで本来なら重さを量ってのお持ち帰りなのですが、残っている分は全部とっても良いよということで本当にラッキーでした。
 北京には行けなかったものの丹波の国を満喫した一日でした。
  ↓花菖蒲                                 ↓水琴窟

突発性難聴

 本日はお越しになる予定だったコンサルタントの先生が急に入院してこられないということですので急遽、三役会に予定変更しました。
 先生は21日から入院しているとのことですが、原因は突発性難聴でステロイド治療を受けているためだそうです。
 突発性難聴は原因がよくわからない病気みたいです。
 先生の一日も早いご快癒をお祈りしております。