aaaaaaaaaaaaa

14万円

昨日、眉山に登った後、富士登山用品を買い足しに行きました。

前回は時間が足らずに靴、靴下、スティック×2、カッパ上下を買ったところで時間がなくなったので、今回はリュックサック、肌着から始まりサングラスやヘッドライトなど薦められるもの全てを購入したところ前回と合わせて、14万円近くになってしまいました。

体力がないので、富士山に行ったとき少しでも楽にと思って色々揃えたのですが、金額的にはかなりの出費です。

富士登山後は登山をするかどうか怪しいところですが、カッパなどは次男がきっと使ってくれると思います。

さあ、次は用具慣らしも兼ねてもう少し本格的な山に登りましょうかね。(*^_^*)

眉山

今朝は眉山に登りました。

290㍍ということで、538㍍の大麻山からするとかなり楽かなと思い登ったのですが、正面口の登山道で整備されているのは最初の50㍍くらいで残りは木が生えていない斜面といった程度です。

頂上にはロープウェイや車でも上れるのでかなり整備されており見晴らしも良いのでゆっくりできましたが、登って降りるだけなら1時間弱といったところです。

しかし、7月の富士登山に向けて練習しているのですが、練習すればするほど、登れる気がしなくなるのは私だけなんでしょうかね。(^_^;)

  

大麻山再挑戦

先日、病み上がりで挑戦し、くじけてしまった大麻山ですが、本日、制覇しました。

たった538㍍の山ですが、日頃から運動不足の私にはかなりきつく体がぼろぼろです。

7月には西川チェーンで富士山に登ることになっておりますが、こんなんで大丈夫かと非常に不安です。

富士山挑戦まであと2ヶ月、できるだけは努力しますが、どうなることでしょうかね。(^_^;)

  

第二回道標塾2018

本日は今年度第二回目の道標塾でした。

今回は理念について考えを深めていきましたが、塾生皆さんの本気度が伝わって来てこちらも自然と真剣になってきます。

OBの皆さんもサポーターとして参加して盛り立ててくれています。

今回の道標塾もきっと良いものになっていくと思いますね。(*^_^*)

登山道具

今年は西川チェーンの仲間と共に富士登山を決行することになっていますので、根性と体力だけでなく道具も必要だろうと、昨日は登山靴を購入しにいきました。

店員さんに相談しながら購入すると靴の他に靴下やスティック、カッパなども必要ということで買いそろえていくと、なんと7万円近くかかってしまいました。

時間がないので途中で切り上げましたが、更に寒いので服なども購入した方が良いということで、近いうちに追加購入しにいかないといけません。

しかし、2度と使わないかもしれないのにこんなにお金をかけてしまって良いものかと悩んでしまいますが、根性と体力には自信がないのでせめて道具だけでも良いものを買っておいた方が良いんでしょうかね。(^_^;)

名刺

昨日、西川経営道標塾で秋田県の「有限会社 まるさ佐藤」佐藤謙太郎さんから名刺をいただきましたが、久々に「面白い!」とうならされるものでした。

名刺が荷札のような形をしており、裏には可愛い羊たちが描かれています。

経歴を聞くとファイブフォックスでデザイナーをしていたということですが、名刺を見ただけでもセンスの良さが分かります。

こういった新しい出会いがあるのは本当に嬉しいことですね。(*^_^*)

西川経営道標塾2018

本年度の西川チェーンの若手経営者研修プログラムである「西川経営道標塾」開講しました。

私は今年も塾長を務めております。

今回はフォーマットも大きく見直したので、やりながら結果を検証していくことになると思います。

今期は7名のチェーン会員が参加してくれています。

彼らのお役に少しでも立てるよう頑張っていきたいと思いますね。(*^_^*)

藤井信輝さんを悼む

本日、西川産業さんから広島県のフジシン創業者である藤井信輝さんがお亡くなりになったと連絡があり驚きました。

確か8年くらい前に癌で闘病生活をおくられましたが、復帰して西川チェーンの活動にもお越しいただいていたので残念でなりません。

そういえば、ここ最近は河村店長が代理で来ていたので、具合が悪かったのかもしれません。

藤井前社長は私の父の友人で、私もかわいがっていただきました。

父も残念そうにしておりますが、心よりご冥福をお祈りしております。

火災

本日は8時30分からの西川産業本社での会議に参加するため早めにホテルを出たのですが、出る途中で西川産業の部長と一緒になり昨夜から大利根センターが火事になっているという話を聞きました。

西川産業では主に宇都宮と大利根の二つの物流センターを使用しており、その大利根センターが使用できなくなるということは大変なことです。

会議が終わって多くの方と会いましたが、火災のことで話は持ちきりです。

少しでも被害が少なく、早々に解決できることを祈るのみです。

西川賞受賞

本日は東京のロイヤルパークホテルで西川チェーンのチェーン総会があり、今年度も大賞である西川賞をいただきました。

この西川賞は取引金額だけではなく西川チェーンへの貢献なども考慮されていただける賞で非常に価値ある賞であると考えております。

素晴らしい賞をいただきましたので、お客様に知っていただくと共に喜びをお裾分けするという意味でも何かイベントなども考えていきたいですね。(*^_^*)

西川チェーン専門店部会総会

本日は西川チェーンの専門店部会総会がありました。

先日からの体調不良は治っていないもののうつる可能性は低いということと総会の中で私の持ち時間があったので参加しました。

しかし、途中で体調が悪くなりホテルに帰って体温を計ってみると体温が低すぎてまともに計測できないようでした。

仕方がないのでお風呂でしばらく下半身浴をしていると段々体調が戻ってきたので、会場に戻り役目を終えることができました。

明日は午後から神戸で中小企業家同友会の全国中小企業問題研究集会に参加する予定なので、早めに寝ようと思いますね。

平田雅男先生

昨日はドイツ橋をご覧いただいた後、大塚国際美術館へご案内しました。

大塚国際美術館は国立新美術館に次ぐ日本で2番目に大きな美術館で、短時間で全てを干渉するのは無理なので、大塚国際美術館の設立から深く関わり現在は徳島文理大学で西洋美術史の講師をされている平田雅男先生にお越しいただき解説をお願いしました。軽妙なジョークを交えながら難しい話を面白く聞かせていただき皆さん非常に喜んでいただいたと思います。
先生が3時間くらいかかると言うところを1時間半でお願いしたので、途中までで終わってしまいましたが、皆さんまた来たいとおっしゃってくれて非常に嬉しかったです。

今回は徳島の良さをいろいろ知ってもらえることができて本当に良かったと思いますね。(*^_^*)

大楠

本日はオブジェクト1000の皆様に徳島をご覧いただこうとドイツ橋にご案内しました。

ドイツ橋へは徳島県一宮である大麻比古神社の境内を通って行くのですが、オブジェクト1000の皆さんは境内にある「大楠」を見て非常に感心しておりました。私は子供の頃から何度も見ているので、あまり感慨はありませんが、よく見ると樹齢1000年以上の神木と書いてあります。

知られざる徳島の良いところをご案内しようかと思ってご案内したのですが、まだまだ自分自身の勉強不足が身にしみますね。(^_^;)

移動オブジェクト1000

本日は西川チェーン会長の諮問会議であるオブジェクト1000が徳島で開催されました。
徳島でも熱い議論が交わされ、有意義な時間となりました。

遠いところからお越しいただいた皆さんには本当に感謝ですね。(*^_^*)