社長日誌

タマ巨大化
スケバン達襲来
普段、私の部屋はトラ(ハチワレ、鯖トラ♂)の住処になっているので、かくりされているのですが、今日は油断している隙にナツ(キジトラ♀)、サクラ(すっかり茶色の毛並みになりました。♀)、ハル(こちらもかなり茶色くなっている。♀)の3匹に入り込まれてしまい大変なことになってしまいました。
トラは怯えてしまい隅っこにかくれてしまったのですが、凶暴なナツは見知らぬ猫の臭いをかぎつけて異常な興奮状態です。
もう少しで見つかるところだったのですが、運良くサクラやハルが気ままに暴れていたことに気をとられて集中できず見つけることができなかったようです。
3匹が帰った後も中々出てこずに困ったのですが、きっとスケバン達の恐怖に身がすくんでしまったんでしょうね。^^;
↓すっかり茶色くなってしまったサクラとハル
トラ3㎏を越えました
飼い猫に手を噛まれる
最近は寒い日が続いているので外で寝起きしているタマ(外猫♂)のことを可哀相に思い、家内が充電式のカイロを買ってきてキャットハウスに入れてやっています。
充電式なのでキャットハウスから取り出して入れ戻さないといけないのですが、最近はタマが寒いので中にいることが多く、先ほど取り出そうとすると引っ掻かれた上に噛みつかれてしまったそうです。
タマはかなり温厚で人懐っこい正確なのに攻撃してくるとは本当にびっくりです。
しかし、飼い犬に手を噛まれるということわざは有名ですが、飼い猫に手を噛まれるというのもあるんですね。(>_<)
飼い主の臭い
トラうちの子になる
トラ尻尾プルプル
本日、トラ(ハチワレ、鯖トラ♂)におやつをあげた後、とうとう尻尾プルプルをしました。
以前にも書きましたが、尻尾を立ててプルプルと振るわせるのは最高の愛情表現とのことで1ヶ月近くかかりましたが、とうとうここまでたどり着きました。
いつかは居なくなるという前提での飼育でしたが、愛情を注いで育てましたので非常に感慨深いものです。
引き取り手も見つかりませんし、このまま飼うことになるのかなあと考えていますが、気にかかるのは他の猫達のことです。
特にノア(黒猫♀)これまでのお気に入りの場所に立ち入れなくなったり、私とのコミュニケーションが減ったりすることでかなりストレスがたまっているのが心配です。
しかし、トラと離れるのももう辛くなってきているので本当に悩ましく思いますね。(>_<)
クロ帰還
昨日、母からクロ(黒猫♂)が見つかったと連絡がありました。
実は先日、伯母のところにもらわれていったクロが脱走し、その後、伯母が入院してしまったので見つからずにいたのです。
気温は下がってくるし、嵐や地震はあるしで心配していたのですが、伯母が退院すると先に帰ってきていたようです。
クロはちょっと図々しいですが、元気で賢い猫なので大丈夫だったのだと思います。
これからも元気な便りが聞ければ嬉しいですね。^^
トラ陥落
さよならクロ
