昨日、友人からいただいたアムスメロンを食べたのが原因かよく分かりませんが、本日は喉の調子が良くありません。
マスクメロンなどはそんな覚えがないのですが、アムスメロンの場合は毎回、喉の具合が悪くなる気がします。
アレルギー検査では問題なかったのですが、チャットGPT先生に聞くとどうやらアレルギー検査で陰性でも症状がでることがあるようです。
残念ですが、もうアムスメロンを食べるのを今後はやめた方が良いようですね。(T_T)
昨日、友人からいただいたアムスメロンを食べたのが原因かよく分かりませんが、本日は喉の調子が良くありません。
マスクメロンなどはそんな覚えがないのですが、アムスメロンの場合は毎回、喉の具合が悪くなる気がします。
アレルギー検査では問題なかったのですが、チャットGPT先生に聞くとどうやらアレルギー検査で陰性でも症状がでることがあるようです。
残念ですが、もうアムスメロンを食べるのを今後はやめた方が良いようですね。(T_T)
今日の昼食はすき家でタコライスを食べました。
結構美味しかったので社長日誌に書こうと調べてみるとタコライスについて色々間違った知識を持っていたことに気がついたのです。
元々、私がタコライスの名前を初めて聞いたのは社会人になってすぐだったように思うので1990年前後だと思いますが、その時は恥ずかしながら蛸が入っているのかなという感じで食べたこともありませんでした。
その後、食す機会もあり、さすがに蛸は入っていないことは知っていたものの、メキシコ料理だとばかり思っていたのですが、この度調べてみると、沖縄で1984年にできた料理であるとのことだったのには驚きました。
やはり、身近なものでも知らないことはまだまだあるということは本当に面白いものですね。^^
昨夜はわたまんの小野社長の提案で締めのラーメンを食べに行くことになり煮干しラーメン 玉五郎 難波店に行きました。
玉五郎は大阪に8店舗展開しているラーメン店で以前、阪急三番街店には行ったことがあります。
今回は夏季限定メニューということで冷やしラーメンを頼んだのですが、これまで冷やしうどんは食べたことがあるのですが、冷やしラーメンを食べたのは初めてだと思います。(冷やし中華は別)
食べてみると、うどんほどはしっくりいかないものの、暑い時期にはまあありかなといった感じです。
夏のラーメンは色々と工夫する余地があるのではと以前から考えているのですが、どこかで斬新な夏のラーメンがあれば教えていただきたいですね。^^
本日は中小企業家同友会 山口同友会から山口すみれ経営者フォーラム実行委員長始めとする6名がフォーラムの講演者訪問として徳島にお越しいただきました。
私は山口社長と西川チェーンでご一緒している関係で経営者フォーラム講演者として日産サティオ徳島 藤村泰之社長を推薦させていただいた経緯があるため山口社長含め3名と懇親会があるということで同席させていただきました。
懇親の予約は藤村社長が「くずし和食 花菜」を予約してくれており、私は初めて行ったのですが、少し繁華街から離れているものの店の雰囲気も良く料理も美味しく、値段もリーズナブルな感じがしたので、良いお店だと思います。
18時から開始し、途中でダイニングバー「余白」に移動し、23時頃まで懇親会は続きましたが、内容はほとんどが経営の話で久々にじっくりと中小企業家同友会らしい懇親会ができて嬉しく思いましたね。^^
地区大会は通常一泊二日で参加し、宿泊日に懇親会を開催することになっておりますが、コロナ禍の関係もあり今回は一日開催となっていたので、昨日は参加者全員で鳴門まで帰って来た後に富々楼で懇親会を行いました。
富々楼は会員のお店なので、今回は12年ものの瓶だしの紹興酒を特別に振る舞ってくれたのですが、これが非常に飲みやすく美味しかったのでついつい飲み過ぎてしまいました。
最近は日没時間も遅いので日の暮れる前からかなり酔ってしまい風呂にも入らず、すぐに寝てしまい2時頃目が覚める始末です。
最近はここまで酔うことはなかったので、二日酔いが心配されましたが、良いお酒だったためか体調に問題はなかったのでよかったです。
今回はあらためて紹興酒の美味しさを再発見したような気分ですが、また、こういった紹興酒を飲む機会があれば嬉しいですね。^^
本日、スシローの川内店がグランドオープンしました。
オープン記念としていくつかのアイテムを通常1貫2個で提供しているものを関連するネタを組み合わせて3個で提供したり、チラシに5%OFFクーポンとつけたりしているようです。
混んでいると思ったので14時頃に行くと駐車場にはスムーズに入ることができ、待っている客も全くいずに案内してもらうことができました。
自宅や会社の近所にこれまでスシローはなく、最近はくら寿司やはま寿司ばかり利用していたので、久しぶりにテーブル毎に色分けされた注文品が回ってくるのにはかなり違和感がありました。
まあ、また慣れるとは思いますが、慣れってやっぱり凄いものだと思いますね。^^;