社長日誌

DIARY
2025.01.16
社長日記-動物

お貴族風な猫なんと2匹に

本日、自宅で仕事をしていると母親が私の部屋まで呼びに来たので何事かと聞くとお貴族風の猫がなんと2匹に増えているということです。

つまらないことなら仕事中だと断るのですが、これは放ってはおけないと見に行くとなんとお貴族風な猫が2匹で睨みあっております。

最近、母はお貴族風な猫に「レオ」という名前をつけて餌付けをしているようですが、この事態には驚いているようです。

しかし、いつまで見ても仕方ないのですぐに仕事に戻りましたが、あんな珍しげな猫が同時に2匹も現れるとは兄弟として生まれたんでしょうかね?(でも睨みあってるのは不思議)

2025.01.03
社長日記-動物

お貴族な猫

年末くらいから庭に新たな野良猫が進出してきている感じだったのですが、とうとうミーシャ(シャムトラ♀)を犬舎から追い出して居座り始めたようです。(ミーシャには母が別の寝床をつくってやってるそうです。)

かなり人慣れしている(又は図々しい)みたいで餌も食べに来ているとのことなので見に行ってみるとなんだかノルウェージャンフォレストキャットというお高い猫とそっくりです。

うちの猫達は代表的な野良猫出身ばかりなのでなんだか身分差を感じてしまいます。

もしかしたら迷い猫かも知れないのである程度居着くようなら捕獲して獣医さんに連れて行く必要があるかもしれませんね。

2024.12.24
社長日記-動物

クリスマスイブ

本日はクリスマスイブなので、トラ(キジトラ♂)にもクリスマスプレゼントとしてモンプチのミニパウチをあげました。

贅沢は敵なので普段は安価なカリカリしかあげていませんが、クリスマスイブくらいはいいと思います。

しかし、そのモンプチも他の猫用品をネットで買ったときの試供品だというのがなんとも言えないところですが、まあ試供品かどうかはトラに分からないので大丈夫ですよね。^^

↓試供品ということが分かったのかあまり嬉しそうな顔ではない。^^;

2024.12.05
社長日記-動物

怒っている

本日の夕方に帰宅するとトラ(キジシロ♂)が何だかよそよそしいと思ったのですが、どうやらしばらく留守にしていたので怒っているようです。

家内の話では私の留守の間にトラの世話をしているのをノア(黒猫♀)に見られてこちらも機嫌が悪いとのことです。

猫って飼う前はそんなに感情豊かだと思っていませんでしたが、結構複雑な感情を持つもんなんだなあと思います。

色々と機嫌を取ると少しずつ甘えてきましたが、それはそれで溜まった仕事を片付けるのに不便です。

現在は仕事しているのに膝の上に座って重いのが悩みの種ですね。^^;

2024.11.30
社長日記-動物

オイルヒーターの虜

最近、寒くなって来たのでオイルヒーターを出したのですが、昨年と同じようにトラ(キジシロ♂)がそばにいることが多くなりました。

今年は暑い期間が長引きコタツをだしていないので特に暖まれるところは貴重なのだと思います。

オイルヒーターのそばで一緒に寝転がるゴロゴロ喉を鳴らして本当に気持ち良いようです。

すっかりオイルヒーターの虜となり他に動けなくなっていますね。^^;

2024.11.12
社長日記-動物

トラ記念日

本日11月12日は3年前(2021年)にトラが我が家にやってきた日です。

川内店で3匹の子猫が保護されて貰い手が見つかるまでの間、面倒を見る約束で引き取ったのですが、トラだけ貰い手が見つからず手元に残ってしまいました。

今となってはもはや離れられない存在となり一緒に暮らしております。

これからも末永く仲良くやっていきたいですね。^^

↓うちに来た当初の写真

2024.11.06
社長日記-動物

百舌鳥の早贄

母からLINEで百舌鳥(もず)の早贄(はやにえ)があると知らせてくれました。

珍しいので見に行くと確かに玄関に置いてある鉢植えにカエルが刺さっています。

もずは雀より少し大きいくらいの鳥ですが、肉食系で虫やカエル、場合によっては小鳥なども狩り木の枝や有刺鉄線など尖ったものに刺して保存食にすることで知られております。

漢字では百舌鳥と書くのは色々な鳥(百の鳥)の鳴き声を真似て複雑にさえずるところからきているそうです。

しかし、普段はあまり気がつかないだけで身近にもっと早贄はあるのかもしれませんね。^^

2024.10.27
社長日記-動物

ヤマガラ

本日は久しぶりに大麻山に行ってきました。

途中で出会った女性の登山者がヒマワリの種を持っていると山雀(ヤマガラ)が寄ってきて手から食べるということを教えてくれた上に手持ちのヒマワリの種を分けてくれました。

ベテランの登山者の方が時間をかけて餌付けされたようで、エサが少なくなり始める今の時期は特にたくさん集まってくるということです。

鳥たちが集まってきて手の上からエサを食べるだけでなく頭やスマートフォンに留まるのは本当に驚くと共に可愛いものです。

野生動物の餌付けに対しては批判的な意見もあるのは知っていますが、私としては初めてのびっくり体験で思い出に残りましたね。^^

2024.10.19
社長日記-動物

猫は箱や袋に入るのが本当に好きなのか?

うちのハル(シャムトラ♀)がダンボールの箱に入っているのを見て思ったのですが、どの猫も箱や袋を見つけるとその中に入りたがるのだろうかという疑問が湧いてきました。

以前、ペット用品で猫はそういうものなのでということで開発されたオモチャなどもあったのですが、うちのノア(黒猫♀)は箱や袋の中が大嫌いです。

トラ(キジシロ♂)は自分ではいるのは問題ないのですが、入れられるのは嫌いなようです。

猫にも個性があって好き好きなのかなとも思いますが、ノアが特別で一般的な猫はやはり袋や箱に入りたがるものなのか誰かに聞いてみたいものですね。^^;

2024.10.14
社長日記-動物

蝉の死骸

昨晩、いつになくトラ(キジシロ♂)がソファの陰で遊んでいるので見に行ってみると蝉の死骸で遊んでいました。

最近は少し涼しくなったものの昼間はまだまだ暑いのでベランダへ出る窓を網戸にしていたのでトラ(キジシロ♂)がベランダへ脱走して遊んだ帰りにお土産として持って帰ってきたのだと思います。

きっと私に見せると取り上げられると思いこっそり遊んでいたのだと思いますが、バラバラになると掃除しにくいので本当にやめて欲しいですよね。

↓オモチャを取り上げられて不満そうなトラ