社長日誌

DIARY

最後の1匹

 先日、行った健康診断が再検査だったので、本日は午前中をお休みにして病院へ行きました。
 病院から帰宅した後、少し時間がありましたので、カブトムシの羽化用容器から土を出して、チェックを行いました。
 幼虫の時にチェックすると確かに9匹いたはずですが、先日も書いたように現在、確認できているのは8匹。
 毎朝、確認はしておりますが、気づかないうちに羽化して土の中にもぐっているのに気づかず放っておくと、飢え死にしたり、逃げ出したりしてしまいますし、幼虫やサナギの状態で死んでしまっているならばいつまでも場所をとるので、置いておくわけにもいきません。
 カブトムシを傷つけないようプラスチックのスコップで少しずつ腐葉土を削り取るように集め、すくい取るとき、袋に土を移すときの両方ともカブトムシが入っていないか見ながら容器の土を減らしていきます。
 三分の一ほど土を移し替えたときに、やっと羽化したカブトムシのメスが無事に現れました。
 今年のカブトムシはメス5匹、オス4匹です。
 また、卵を産んでくれると嬉しいですね。(^^)