社長日誌
DIARY

2013.02.19
社長日記-その他
桶幸ウチダ造花
本日は、中小企業家同友会の企業訪問会で鳴門市の株式会社 桶幸ウチダ造花さんへ行きました。
部長の南さんが中小企業家同友会の会員なのですが、社長さんも出てきてくださり色々なお話を聴くことができました。
元々は製塩業で使用する桶を作ることが生業だったということですが、当時、葬式に使用していた棺桶(座棺)の製法が同じだったことから座棺の製造を経て、葬祭業へと業種転換されてきたそうです。
鳴門市では最も古くから地域に密着して営業されている老舗ですが、最近は異業種大手の参入等で、価値より価格重視の傾向に流れていたり、葬儀の意味合い自体がよく理解されず、いたずらに簡素化されたりということで、ご苦労もあるようです。
やはりどこの業界も同じで、業界特有の歴史や悩みなどがありますので、非常に興味を覚えると共に勉強になります。
企業訪問を通じて社長さんとも面識ができたことも非常に有意義でした。
男前で情熱ある社長さんなので、いつか一緒に勉強できればいいなと思いますね。(^^)
