社長日誌
DIARY

2014.11.06
社長日記-その他
い草メーカー
昨日まで、荒木課長と福岡県南部のい草織物の産地をまわってきたのですが、久しぶりに訪問すると多くのい草メーカーさんがホットカーペットカバーなどのファブリックインテリアの取り扱いをされております。
い草織物のついでに取り扱うのは、何も悪いことではないと思いますが、これらの比率がかなり高くなっているようなのが心配です。
元々、インテリアファブリック類には専業の業者がおりますし、大手小売業では直接輸入しているところも増えております。
比率が低ければ失敗しても本業に影響は少ないですが、大きくなると本業にも影響しかねません。
い草は日本の伝統文化を担う重要なアイテムですので、私の心配が杞憂であって欲しいですね。
