社長日誌
DIARY

2025.08.29
社長日記-会社関係
確定拠出年金モニタリングレポート
本日は向井詩保人事課長と一緒に確定拠出年金のモニタリングレポートについてのレクチャーを受けました。
当社は2年前にDC(確定拠出年金)を導入したのですが、社員がどのような取り組みをしているのかはあまり把握していなかったのですが、今回の資料で大まかに動向をつかむことはできたと思います。(個人個人の情報を見ているものではありません)
傾向で見ると貯金にとどめている人達と積極的に運用している人たちに2極化して現状ではプラスマイナスゼロの人がいる一方10%以上増えている人も大勢いるということです。
本人の老後資金に直結するものですので年齢や資産状況により何が正解かは異なりますが、金融リテラシー(お金に関する正しい知識や判断力)を高めるのは重要なことだと思います。
我が社としては社員の皆さんにもそういった知識を学ぶことにより豊かな人生を送って欲しいと思いますね。
