社長日誌
猫用自動給水器
別れの日
カウントダウン
ジャンプ
子猫たちの部屋の遊び道具になればと脚立を置いていますが、子猫にもそれぞれ個性があって最上段に置いたときの対処方法が異なります。
慎重な性格のハル(子猫♀)は一段ずつ階段を降ります。
臆病なヒメ(子猫♀)はビビりながら真下のペットソファーに飛び降ります。
暴れん坊のサクラ(子猫♀)はなんと1㍍ほど離れた台にジャンプして飛び移るようになりました。
子猫たちの成長は本当に目を見張るものがありますね。^^
猫紹介その3
ノアゲロゲロ
昨日、私の書斎でノア(黒猫♀)が毛玉と胃液を大量に吐いていました。
今朝は私の寝室(しかもムートンの上)で胃液を大量に吐いており、本当に困ってしまいました。
家内は私が子猫たちを可愛がって、ノアがストレスを感じているせいだと言うし、次男もノアのことを「哀れな奴だ」などと言って私を責めます。
しかし、私の部屋をノアが避けるようになったのは子猫を飼っているからですし、ノアには毎日チャオチュールをやってコミュニケーションもとっています。
私は一生懸命、一人で子猫たちの世話をしているのに、家族とノアから責められるといたたまれない気がしますよね。
猫紹介その2
猫カフェ
捕獲失敗
本日は通い猫のミーシャ(野良猫♀)を捕獲し避妊手術に連れていくというミッションが行われることになっていました。
計画内容は母が抱き上げ連れてきて私が持った洗濯ネットに入れた後、バスケットに入れて捕獲するという計画だったので、引っかかれても怪我をしないよう肌の露出を極力おさえた服装に加え、滑り止め付きの手袋とマスクを着用して万全を期しました。
しかし、計画通り母がミーシャを抱き上げて私を呼んだところまでは良かったのですが、隠れていた私の顔を見ると急にミーシャが暴れ始め、余程、怖かったのか大量にオシッコを漏らしながら逃げていってしまいました。
この失敗によりミーシャは怯えてしまい、しばらく捕獲は難しいような気がします。
しかし、言い訳するわけではありませんが、これは私の格好が怖かったからではありませんよね。(>_<)
猫紹介その1










