社長日誌

DIARY
2023.11.09
社長日記-動物

猫の個性

猫を7匹飼っているとそれぞれが強い個性を持っていることをよく感じます。

ハル(シャムトラ♀)は臆病なのに細いところに上がるのがなぜか好きで、今日も衝立の上に登っていました。

猫好きさんの家では高いところにキャットウォークをつくっている人もいるようですが、そういうのをつくるのも面白いように思いますね。^^

2023.11.02
社長日記-動物

無一物

母から自分のところの猫がみんな食べずに困っているので、よかったらどうぞみたいな感じで「無一物」という猫のウェットフードがまわってきました。

鳥のささみ、なんこつを使っており、食品添加剤を一切使用していないということが強調されているので逆に猫からすると美味しくないのかもしれないなと思いながら試しにトラ(キジトラハチワレ♂)にやってみると美味しそうに食べています。

一度に10袋くらいもらったので、毎晩あげていっていますがどうやら気に入っているようです。

しかし、これは偶々トラの好みにあったのか、普段からあまりいいエサをあげていないからなのかは分からないところですね。^^;

2023.10.28
社長日記-動物

猫エイズ発症

母から連絡があり、タマ(牛柄ねこ♂)が元気ないので病院に連れて行ったら以前から陽性であった猫エイズを発症しており長くないだろうと言われたということです。

タマは2021年7月7日にうちにやって 来てすぐに猫エイズと猫白血病と診断されていたのですが、これまで元気に暮らしてきていました。

「焼きたてパン たかはし」オープンの忙しさで走り回っているときにこの連絡は本当に応えますね。

2023.10.22
社長日記-動物

ドヤ顔

最近、寒いせいか私が席をちょっと立つとトラ(キジトラハチワレ♂)が椅子を占拠しています。

退いてくれといっても退いてくれるはずもなく途方に暮れてしまいます。

私のお尻の暖かさはやっぱり魅力的なんでしょうかね。^^;

↓席を奪ってドヤ顔のトラ

2023.10.19
社長日記-動物

寝不足気味

うちのノア(黒猫♀)は一緒に寝るのが好きなのに比べてトラ(キジトラハチワレ♂)は一緒に寝るのが嫌らしく私が寝る時間になると呼んでも来なくなるのですが、最近、少し寒くなったからか夜中にやってきて布団に潜り込もうとするのです。

昨日も3時頃やってきてゴソゴソするので目が覚めてしまいました。

どうせ一緒に寝るならノアみたいにずっと一緒に寝て欲しいと思いますね。^^;

2023.09.23
社長日記-動物

夜は日時計、朝は腹時計?

本日は秋分の日ということで日がかなり短くなったと感じますが、日没時間が早くなるに従ってトラ(キジトラハチワレ♂)の晩のおやつをねだる時間が早くなるように思います。

人間と違い、猫は時計を見ないので、暗くなるとおやつがもらえるということで早くなっているのかなと思っていましたが、それなら朝のおやつの時間は遅くなるのが当然です。

しかし、最近のトラの行動を見ると晩が早くなった分、朝のおねだりも早くなっているのです。

どうもうちのトラの時間は夜 日時計、朝 腹時計で動いているような気がしますね。^^;

↓おやつを要求するトラ

2023.09.18
社長日記-動物

新しいオモチャ

昨日は家内がホームセンターへ行くのにお供したついでにトラ(キジトラハチワレ♂)の新しい爪研ぎを買ってきました。

ダンボールでできている1,980円の爪研ぎですが、鈴が入ったボールが動くようになっておりオモチャとしても遊べるタイプのものです。

トラは他のオモチャでもスズの入ったボールを動かすのが好きでよく遊んでいたため選んだのですが、帰ってトラに与えてみると早速、爪を研いだりボールを転がしてみたりして遊んでいました。

やっぱり自分が選んできたオモチャをペットが気に入ってくれるのは嬉しいですよね。^^

2023.09.04
社長日記-動物

YとX

先日、寝ているトラ(キジトラハチワレ♂)のお口がYの字に見えたので、X(twitter)に写真を投稿すると次はXですねという書き込みがありましたが、猫の口はYの字に決まっているのでXは無理だろうと返信しました。

しかし、先ほどトラが近づけてきた顔をまじまじと見ると、口だけでなく鼻まで含めてみると確かにXに見えるのです。

やはり思い込みはよくなく人の意見は聞かなければいけないという良い事例となりましたね。^^;

2023.09.01
社長日記-動物

茶トラ猫感謝の日

本日は茶トラ猫感謝の日だそうです。

アメリカのソフトウェア開発者クリス・ロイ氏が由来ということで、彼が飼っていた茶トラ猫が亡くなったことをきっかけに動物保護マッチングアプリを開発し、その功績が認められて制定されたというところだと思います。

調べてみると猫の日は日本の2月22日以外にも8月8日世界猫の日、先日も取り上げた8月17日黒猫感謝の日、3月1日サビ猫、3月22日キジトラ猫、4月6日シャム猫、9月26日招き猫、10月16日野良猫、12月12日世界リンゴ猫デーなど本当に色々あるようです。

うちのサクラやハル(シャムトラ♀)は誕生日が分かりますが、トラ(キジトラハチワレ♂)のように誕生日不明の愛猫はそれぞれの記念日を誕生日の代わりに祝えば良いのじゃないかと思いますね。^^

↓以前、猫カフェで出会った茶トラ猫

2023.08.27
社長日記-動物

アルミ猫鍋

以前からサクラ(シャムトラ♀)達がお気に入りなので、トラ(キジトラハチワレ♂)にも買ってやりたいと思っていたアルミ猫鍋をやっと家内が買ってきてくれました。

ちょっと遅めの導入ですが、今年はまだまだ暑いのできっと活躍してくれると思います。

早速、抱っこして猫鍋に入れてみましたが大きさは大丈夫そうです。

気に入ってくれたら嬉しいんですけどね。^^