社長日誌

DIARY
2018.09.17
社長日記-動物

猿の群れ再び

昨日の朝も大麻山に登りました。

四分の一ほど登ったところで前回に続き猿の群れに遭遇したのですが、今回は頭数も多く小猿まで混ざっており、地面にも降りてきました。

油断して襲われるといけないので写真は撮れませんでしたが、やはり時期的に群れが麓に降りてくる時期なんだろうと思います。

先日、ニュースで人が襲われている映像を見ましたが、私も襲われないように気をつけないといけませんね。^^;

2018.09.07
社長日記-動物

頼むからどいて

以前にも書きましたが、最近、私が自宅で仕事をしているとノア(黒猫♀)がキーボードの前に座って邪魔をします。

「邪魔しないでね」と優しく机から降ろしたくらいでは間髪おかずにまた上ってきて同じ場所に座るのできりがなく、結局はノアの足の間からや背中越しにキーボード操作をすることになり不便で仕方ありません。

今日はキーボードの前で寝始める始末で本当に困りましたが、可愛さのあまり動画まで撮ってしまいました。

やはり最大の障害はウチのノアの可愛さだと思いますね。(^_^)←猫馬鹿

2018.09.02
社長日記-動物

猿の群れ

昨日も早朝、大麻山に登ったのですが、下山するときに猿の群れと出会いました。

餌付けされていない全く野生の猿の群れと出会うのは初めてのことで少し怖くもありましたが、写真を撮りました。

里山が崩壊して人と野生動物の距離が近くなっていますが、お互いに迷惑なく生活できたら良いのになと思いますね。

↓びびってちょっとぶれてる。(^^;)

 

2018.08.17
社長日記-動物

跳躍

先日、ノア(黒猫♀)の写真をフェイスブックにアップすると跳躍している一瞬をとらえたように思われたコメントが入っておりました。

確かに目も開いているし、跳躍しているように見えないこともありません。

しかしノアは鈍くさくこんな風に飛び上がることはまず無理だと思います。

実際はだらしなく目を開けながら寝転がっているだけなんていうのは恥ずかしくて、ちょっと言いにくいですよね。^^;

2018.08.12
社長日記-動物

猫の婿入り

昨日、私の伯母さん(佐藤顧問)が猫をもらったということです。

タキシードを着たような黒と白の模様で、手足の先が白いので靴下と手袋をつけているようです。

元々は保護した野良猫なのですが、拾った方は既に猫をたくさん飼っているため飼ってくれる人を探していたようです。

連れてきた方はエサや猫砂、リードなど色々なものを持ってきてくれたようで、別れがたかったのがよく分かります。

私の伯母も本当に気に入っていて外出しても猫が気になって早く帰りたいみたいです。

写真では見せてもらいましたが、私もそのうち見せて欲しいですね。^^

2018.07.22
社長日記-動物

サイレントニャー

ウチのノア(黒猫♀)が家内に対して声を出さずにないているのは、自分に対してもの凄く甘えているんだと主張してきました。

調べてみると「サイレントニャー」というらしく、実際には我々の耳には聞こえない周波数で音を出しているようで、母猫に甘えるときに仕草のようです。

以前、私にもしたことがあるように思うのですが、いざ「ノア」と呼んでみると「ニャア」と返事をしてきます。

呼んだら返事をするだけでも普段は十分、満足なのですがなんだか今日は悔しい感じです。

そのうち私にも「サイレントニャー」してくれますよね。(^^;)

2018.07.19
社長日記-動物

猫の性格

母のところに行くとどこからか猫の声がするので注意深く探すとナツ(キジトラ♀)が食器棚の上からこちらを見てないていました。

ウチのノア(黒猫♀)は猫のくせに高いところが苦手でタンスや食器棚の上に登ったことがありません。

たまにうっかり部屋に締め込んでしまうと、ナツはカーペットをガリガリになるまで引っ掻き大声で助けを呼んだそうですが、ウチのノアは開けてくれるまで大人しく待っていて、たまたま開けてくれると「にや~ん」といいながら出てくるおっとりタイプです。

以前の私が持つ猫のイメージはナツに近いものがありましたが、ウチのノアはちょっと変わり者(猫)なんでしょうか?

まあ人(猫)格が良いように思うんですけどね。^^

2018.07.17
社長日記-動物

野良猫

先日も書きましたが、ウチの愛犬ジロー(柴犬♂)のエサの残りで野良猫が生活をしております。

朝になるとエサが残るのを待っていると聞き、見に行ってみると犬舎の上で寝ていました。

シャム猫みたいな色はしていますが、体型はシャム猫みたいなスリムではありません。

しかし、このままウチに住み着いて雌の場合は子猫を産む可能性があるので放っておいていいものか考えものです。

もう大きいので捕まえて避妊手術するのも難しいと思いますが、どうしたらいいんでしょうね。

2018.06.17
社長日記-動物

ジローのご飯

最近、ジロー(柴犬♂)のエサの残りを猫が食べに来ていると母が言っておりました。

以前からムクドリと鳩が食べに来ており、現在のヒエラルキーはジロー→猫→鳩→ムクドリになっており、それぞれが順番を待って食べているようです。

しかし、猫や鳥が自分のエサを食べに来ても全く怒りもしないジローは温厚なのか頭が弱いのかよく分かりません。

まあ、ジローのエサがたくさんの命を支えているのは間違いないですね。(^_^;)

2018.05.06
社長日記-動物

頭隠して足隠さず

最近、ノア(黒猫♀)がどこにいったのか分からないことが度々あったのですが、窓の枠でカーテンに隠れているのを発見しました。

冬なら分かるのですが、暑くなってくる時期に直射日光のあたる窓で寝ていて大丈夫なのでしょうか?

まあ、猫の日射病というのはあまり聞いたことがないので、気がついたら干からびているなんていうことはないでしょうけどね。(^_^;)