4月1日より本日まで家内と次男が家内の実家に帰っており、一人と一匹暮らしでした。
通常は、朝食をとり出社時準備にかかるまで15分くらいですむのですが、自分で朝食を作り、お昼ご飯のおにぎりを作るまでやると1時間くらいかかってしまい、家内のありがたみが本当に分かります。
今日の夜には帰ってくるのですが、これで通常の生活に戻れますね。(^^)
社長日誌カテゴリ: 社長日記-その他
20周年誌
今年は、徳島県中小企業家同友会の20周年にあたり、20周年誌を作成します。
私は設立時からのメンバーで、多くの委員会や部会の立ち上げや全国大会の実行委員長も務めてまいりましたので、早いものだと感慨もひとしおです。
今年度の責任者が、それぞれの委員会や部会について書くことになっているので、私はEコマース部会の担当です。
調べてみるとEコマース部会も設立から7年たつということで、これまで県外から18社の方にお越しいただいており、多くの方のお陰で継続できると感謝の気持ちで一杯です。
Eコマース部会が今後も徳島のEコマースの発展に寄与してくれると本当に嬉しいですね。(^^)
新入社員研修
本日より、新入社員研修が始まりました。
今回も研修担当社員達が一生懸命準備してのぞんでいるので、良い研修になりそうです。
本日は私も80分ほど時間をいただきお話をさせていただきましたが、ある程度は理解していただいたと思います。
今年も良い人財に恵まれて、これからが楽しみですね。(^^)
出会い頭
先日の火曜日から自宅で夕食をとっていないので、今日こそは自宅で夕食を食べようと思っていましたが、意外にも13:30アポイントでお越しになっていた取引先が、なんと18:00まで時間がかかったようで私が帰るのと、彼がホテルに行くのが重なってしまいました。
偶然に出会っただけなのに「ホテルまで送ってよ」とか言うのですが、彼とは20年近くの付き合いなので、むげにもできず、送っていこうとすると、次は「お腹減った」ということで、ご飯も一緒に行くことになってしまいました。
明日からも来客が続き、自宅で夕食がとれる可能性は低いので、外食がずっと続いてしまうことは間違いありません。
まあ、出会い頭の事故みたいなものなので、仕方がないですよね。(>_<)
自由の女神
先日、ホタルナに乗って到着したのはお台場の海浜公園でした。
お台場には初めて来たのですが、この海浜公園内に自由の女神像が建っているのを初めて知りました。
どのような由来で建っているのか、本日、調べたところ、自由の女神はニューヨークのものが有名ですが、実は1体だけではなく、ニューヨーク以外ではフランスにある2体が特に有名とのことです。
お台場の自由の女神は、フランス政府から正式な許可を得て、パリのグルネル橋のたもとにあるも自由の女神の型をとって作ったようで、ニューヨークのものよりはかなり小さく、パリのリュクサンブール公園のものよりは一回り大きく作られております。
日本で自由の女神を設置してマッチする場所はそれ程ないと思いますが、きっとお台場は、その数少ない場所の一つだと思いますね。(^^)
家族旅行顛末
昨夜、家族旅行から帰宅しました。
旅行中、ウサギとネコの世話は、二世帯住宅で同居している母にお願いしてあったのですが、大変だったようです。
特に自由に動き回るネコですが、初日はもの凄く寂しかったようで、いつもなら無視している母にすり寄り鳴いていたようです。
二日目は、寂しさをアピールするためか、食卓の上に嘔吐しており、母にも嘔吐するような感じで寄ってきたとのこと。
三日目に帰宅してみると、怒りと寂しさが混在しているのか、逃げたり寄ってきたりで大変です。
また、三日間、次男の布団の上でかなり長い時間、寝ていたようで、次男の掛布団カバーには大量の毛がくっついておりました。
なんだか、本当に悪いことをしてしまいました。
ノアごめんね。
777
「777」といってもパチンコの話ではありません。
今朝、体重を量ると77.7と7が3つ列んでおりました。
ここ3日間ほど新商品の説明会で各店を西川産業さんと一緒にまわり、昼ご飯と晩ご飯を外食していたのが原因だと思います。
一時は73㎏まで下がったのに、数年かけてここまで戻ってしまいました。
明日からまた出張で、外食になってしまうのですが、できるだけ控えるようにしないと、取り返しがつかなくなりますよね。(>_<)
ネコが話しかけてくる
最近、ノア(黒猫♀)が私に話しかけてきます。
もらってきた当時は全く鳴かないネコだったのが、鳴くようになり、呼ぶとたまに返事し始め、今度は、何かを訴えかけてくるのです。
私はネコを飼うのは初めてなので、こんな風になるとは全く思っていませんでした。
そういえば、昔、私の友達がネコとを話ができると言っておりましたが、私もその内、ネコと話ができるようになるんでしょうかね。(^^;)
説明会
本日から春から夏にかけて集中販売する羽毛布団の説明会が始まりました。
閑散期にまとめて作ることにより、コストを下げてお客様に喜んでいただけるよう10年以上続けている企画です。
今回もお客様にとってお得な良い商品ができたので、お客様に喜んでいただけたら嬉しいですね。(^^)
和田一廣さん
本日は、和田マネイジメントの和田一廣社長がお越しになりました。
和田さんは、私が船井総研に新入社員でお世話になったとき、既に常務をされており雲の上の人だった方です。
仕事やプライベートで以前から徳島によくお越しになってらっしゃるとのことで、当社のこともご存知だったのですが、船井総研在社時の立場が違いすぎたので、社長の私が船井総研出身だということをご存じなかったようです。
本日は、船井総研時代の話とか和田塾の話とか色々お聞かせいただいて本当に勉強になりました。
次回は5月にお越しいただけるということですが、楽しみですね。(^^)