社長日誌
DIARY
2025.11.15
社長日記-グルメ
うなぎパイVSOP
先日のエンゲージメントマネジメント講座で坂本光司先生からうなぎパイをいただきました。
これまで春華堂のうなぎパイといえばこれ!みたいな感じで種類は1つと思っていたのですが、今回いただいた中には3種類のうなぎパイが入っており、ひときわ目を引く金のうなぎパイがあります。
VIP仕様のうなぎパイかと思ったのですが、よく見るとVIPではなくVSOPと書いてありどうやらブランデーを使ったうなぎパイのようです。
食べてみると確かにブランデーの香りがほんのりとして味も非常に美味です。
調べてみると現時点でのうなぎパイの最高峰に位置づけられているということですが、うなぎパイのような有名定番品でも色々と商品開発がなされているんだなと感心しましたね。^^
2025.11.12
社長日記-グルメ
福林
2025.11.07
社長日記-グルメ
花くじら
2025.11.06
社長日記-グルメ
四十九日法要
2025.11.02
社長日記-グルメ
瀬戸の祭寿司
2025.10.29
社長日記-会社関係
リトルコーリア
2025.10.28
社長日記-グルメ
吉野鯗
本日はHOPの勉強会が13時から大阪であったため昼食を吉野鯗(すし)で購入して会場 大阪産業創造館の休憩所でいただきました。
吉野鯗は箱寿司発祥のお店と言われており、箱寿司についていた説明書きにも創業が天保十二年であること共に下記の由緒が記されております。
「吉野三代目が考案した「箱寿司」
明治初期、当店三代目が考案を致しました。
それまでの大衆的な押し寿司とは別に、
鯛、海老、穴子などの高級食材をもちいて、
味付けや仕込みに一層の工夫を加え、
見た目にも美しい押し寿司を完成しました。
檜石の要素が凝縮されており、
「二寸六分の懐石」と称される、
大阪寿司を代表する押し寿司です。」
実際に食しても美味だったのですが、現在はお店で食べることができないのが残念です。
また、機会があったら買って食べたいと思いますね。^^
2025.10.26
社長日記-グルメ
セルフうどん やま
2025.10.24
社長日記-グルメ
肉汁餃子と大鍋煮込みの酒場。餃子のしんちゃん 徳島
2025.10.09
社長日記-グルメ
要
























