社長日誌

DIARY

果心居士の幻術

 以前の私は歴史小説が嫌いでした。
 なぜなら私は学生時代、歴史が非常に好きだったので小説家が見てきたように嘘を書く歴史小説を読むと何が史実で何が虚構なのかが判らなくなるからです。
 特に司馬遼太郎氏は膨大な資料に裏付けされた中に氏の創作が織り込まれるために私にとっては非常に警戒すべき人物でした。
 しかし、受験勉強を経て大学も卒業しサラリーマンとして数年送り歴史の学習からどんどん遠ざかっていった頃から、このまま歴史の学習から離れていくよりも少々史実と違っても歴史を楽しみながら学んでいっても良いのではとの思いになり司馬遼太郎氏をはじめとする歴史小説を読むようになりました。
 それ以来、多くの歴史小説を読みましたが、やはり司馬遼太郎氏は危険人物です。
 この氏が書いた「果心居士の幻術」という文庫ですが、中には表題作以外にも「飛び加藤」「壬生狂言の夜」「烏咫烏」「朱盗」「牛黄加持」の5作が収録されていますが、どれもどちらかというと正史では語られない歴史の裏側を題材としており、どこまでが資料に裏付けられた内容でどこまでが氏の創作なのかが本当に判りません。
 しかし、現在では以前と違い、不快感よりも司馬氏の創作力の凄さに敬服する思いが強くなりました。