社長日誌
DIARY

2013.10.03
社長日記-その他
コピーサイト
本日、知り合いの会社へ視察に行った帰りに、会社から電話があり、当社のコピーサイトがいつの間にかできており、お客様から問い合わせがあったとのことです。
コピーサイトとは詐欺の一種で、全く関係のない繁盛しているネットショップの商品ページをそのままコピーして、店名などを少しだけ変えてそのまま載せるというものです。
最初から商品はあるはずもありませんし、送るつもりもないので、価格は激安価格に修正してあるので、これを見て安いと思った消費者がお金を振り込んでしまうという寸法です。
コピーもいい加減ですので、時々、コピーしたショップの店名がページの文章に残っていることがあるので、お客様から問い合わせがあって、店側も気がつくようです。
しかし、最近はオレオレ詐欺の取り締まりが厳しくなっているので、こんな新手の詐欺を考えているのでしょうか。
何にしても皆さんお気をつけくださいませ。
