社長日誌

DIARY

メンタルヘルス

 本日は大阪出張でしたが、午後から「リーダーのあり方」というセミナーを受けました。
 リーダーシップとメンタルヘルスについての話が主でしたが、印象に残ったのは特にメンタルヘルスのお話しで、教育現場の変化に伴い、現在の平成生まれ世代は昭和世代と比べると競争から協調、叱るから褒める、指示から説明・納得というふうに、教えられ方自体が変わった結果、結果を求められることに慣れておらずストレス耐性も比較的低いとのことです。
 この違いを把握した上で、付き合うこととコミュニケーションをとること、また、ストレスが過度になってきた場合、早めに見極めて対処することの重要性などが強調されておりました。
 あまり意識したことは、ありませんでしたが、やはり教育の変化が人にもたらす影響は非常に大きいんですね。(^^;)