社長日誌

DIARY

鳴門高校

 本日は、先週の鳴門渦潮高校に続き、鳴門高校の乾 寛校長先生のお話をロータリ-クラブの卓話で聴きました。
 お話の中で規律正しい生活が全ての土台で、規律正しい生活とは、起きる時間・寝る時間・勉強する時間を固定することだという内容がありました。
 この重要な要素の二つに関係ある仕事をしているということで我々ももっとこういった教育の分野にも貢献できるのではと思います。
 まだまだ、できていないことはたくさんあるので、今後も楽しみです。

 余談になりますが、鳴門高校は夏の甲子園でベスト8まで入りましたが、そのために出費がかさみ大赤字になっているようです。
 私も少ないながら寄付させていただきましたが、まだまだ足りないようなので、志のある方は寄付してあげて欲しいですね。