社長日誌

DIARY

腹痛

 最近、体調が悪く、口内炎が治ってきたなと喜んでいると今度は左耳に違和感が出てきて困っています。
 本日は午前中に来客があったのですが、その後、仕事をしていると腹痛がひどくなってきて5時までなんとか仕事をしましたが、早退してしまいました。
 帰ってお腹に使い捨てカイロを貼って寝たら、次に起きたときには腹痛はおさまっていました。
 耳の違和感はまだとれません。
 明日は病院に行こうと思います。

内定式

 本日は内定解禁日ですので、内定式のかわりに来春入社予定者と一緒に食事に行きました。
 内定解禁といっても実際には内々定という名目で年初から内定を出しているので形式だけのことになるのですが、やはり本人にとっては重要な節目だと思います。
 今回は「あら川」で和食をとりながら、本年入社の新卒から採用担当の新田さんと販売職の妹尾さんが一緒に参加して交流を深めました。
 みんなそれぞれ個性があって楽しい食事会でした。
 来年の入社が楽しみです。

中井顧問

 本日は京都西川の中井顧問から電話があり、退任されると聞きました。
 昨年から決まっていたということですが、非常に残念です。
 中井顧問は長年、京都西川の商品部の責任者をお務めになり、寝具業界全体でも重鎮的な存在でした。
 私も京都西川に行くと時間があれば出てきてくれて、業界の話をあれやこれや聞かせていただいて勉強させていただきました。
 もっともっと教えていただきたいことが、たくさんあったのに非常に残念です。
 また、何かの機会にお会いすることができたらいいのにと心より思っております。

真夜中のファッションショー

 昨日、私が夜中に原稿を書いていると、急に家内がよそ行きの服を着て部屋に入ってきました。
 少し驚きましたが、どうやら翌日にある東京西川チェーン西日本ブロックのレディース会に参加する服装を悩んで、いろいろ服を脱いだり着たりしているようです。
 私にも太って見えないかとかスーツってかたすぎないだろうかなどとかなり悩んだ末に服を決め、その後は靴を合わせるために玄関でバタバタ音がしておりました。
 しかし、世の女性はこんなに悩んで服装を選んでいるのなら、もっと女性の衣装に目を向けて褒めるようにしなければいけないなあなどと、あらためて勉強させられてしまいました。

ザリガニ高騰

 先日、ニュースでザリガニの価格が高騰しているという記事を見ました。
 ザリガニといえばあの我が家でも飼っているアレだろうか?と読んでいくと、まさにそのアメリカザリガニです。
 卸値が1㎏2,000円を超えているそうで、国産の毛ガニくらいの価格だそうです。
 アメリカザリガニを食べるのは食糧難の時代くらいかと思っておりましたが、現在でも市場があること自体に驚きました。
 我が家には現在、大小合わせて7匹おりますので500㌘くらいはあるのではないかと思います。
 まあ、私は飼っているザリガニを食べるつもりはありませんが、価値のないと思っていたザリガニが1,000円くらいの価値があると分かると、なんか良い気分ですね。(^^)

また あなたから買いたい!

 カリスマ新幹線アテンダントと呼ばれる齋藤泉さんの著書です。
 齋藤さんは山形新幹線「つばさ」に乗車する日本レストランエンタプライズ(旧日本食堂)の社内販売員で待遇はパートさんです。
 しかし、彼女は通常のアテンダントの4倍の売上をつくり、商品開発や後輩の教育まで行うスーパーマンです。
 この著書ではなぜ、彼女が上記のようなことができるかの秘密を余さず公開しております。
 非常に良い本なので、販売職、事務職にかかわらず当社の社員さん達にも読んで欲しい1冊です。

焼き肉

 本日はロマンス小杉の方々と夕食をご一緒しました。
 何が食べたいですか?
 例えば「お好み焼き」とか「焼き肉」、「ラーメン」、「バイキング」なんかもありますよ。
 と自分で言ってからすぐに、本日の昼食も来客があり、豚ステーキを食べていたので焼き肉はまずい!と思ってしまいました。
 しかし、ロマンス小杉の三田村先生が「ぼく、焼き肉に興味がありますねん。」という奥ゆかしい言い回しで焼き肉をプッシュするので、情熱ホルモン佐古店に行くことになってしまいました。
 私は車なので、お酒は飲みませんでしたが、他の皆さんは楽しそうに飲んでいただいて本当に嬉しかったです。
 ホルモンの話から下ネタになり、あまり面白くないギャグになったあたりからは、ちょっとしらふでは付き合いにくかったのですが、なにはともあれ皆さん楽しそうだったので良しとしましょう。(^_^;)

口内炎ダイエット

 本日、歯医者で口内炎にレーザーをあててもらいました。
 歯医者さんには「口内炎が治りにくいのは、疲れているからですよ。忙しいんでしょう」と言われてしまいました。
 疲れていると指摘されると、自分で疲れていることに気付いてしまい、なんだかどっと疲れが出てしまいました。
 しかし、帰宅してゆっくり風呂にでも入ろうと思い、服を脱いで体重を量ると、なんと体重が順調に減っておりました。
 なんか口内炎も悪いことばかりじゃないなあなどと思うと、疲れも少し和らいだ気がします。
 人間の心と体の関係って不思議ですよね。(^_^)

徳島クォーター

 本日は西川産業商品課の益子さんがお越しになっておりました。
 益子さんはおばあさんが徳島出身とのことで、徳島県人の血が四分の一入っているとのことです。
 久しぶりのお越しだったので、口内炎をおして「にしもと」で食事した後に、2次会に行きました。
 益子さんは徳島クォーターの血が騒いだのか、2次会では隣のBOXの見知らぬ人達とも仲良くなり、スマップの「世界にひとつだけの花」を歌って喝采をえておりました。
 徳島に縁のある人なので頑張って出世して欲しい物です。(^^)

本日も口内炎

 口内炎治りません。(>_<)
 昨日から流動食状態です。
 朝ご飯 雑炊
 昼ご飯 カレーライス(注:次男と外食だったが、祝日でうどん屋やラーメン屋はいっぱいなので、すいている「すきや」にいったが、そこで一番流動系だったのがカレーライスだったため)
 晩ご飯 ラーメン
 本日も朝ご飯は雑炊、昼ご飯は給食なので固形物で食べるのが面倒くさくなり、3口ほどでギブアップしてしまいました。
 松藤主任に「ダイエットになって良いかも」と言われましたが、お腹が減っているとあんまり前向きになれません。
 これが続くとたまりませんので、明日は歯医者に行こうと思います。(T_T)