社長日誌

DIARY

シキミ

 本日、ロータリークラブの卓話で、花の栽培業者の方が、仏事に用いるシキミのお話しをされていました。
 シキミは、花や実、茎から根まで全てに毒性があるということで、昔は土葬だったお墓を動物などが掘り返すことから守るために植えたのが仏事に使うようになった起源ではないかということです。
 しかし、私は長い間、シキミをシキビと思っておりましたが、シキミの方が正式なんですね。(^^;)

スープスパ

 本日はお休みでしたが、バイヤーが大阪出張するというので、お供しました。
 お昼ご飯はズワイガニのスープスパゲッティを食べたのですが、見た目と違い大はずれで悲しい思いをしました。
 薄味は良いし、ズワイガニが缶詰なのも我慢できるのですが、味付けのバランスがとれておりません。
 どこか本町周辺で日曜日のお昼に開いている美味しいお店を誰か紹介して欲しいものですね。
 

誕生日メッセージ

 昨日、フェイスブックでお祝いメッセージをくれた方々の中に、社員も複数名いたのですが、私の誕生日を憶えていてくれて、日報でお祝いの言葉を書いてくれた社員もいました。
 フェイスブックは、そういった機能がありますので、憶えていなくても分かるようになっているのですが、きっと意識的に憶えていてくれていたのだと思います。
 本当にありがたく嬉しいものですね。(^^)
 

誕生日

 本日は誕生日でしたが、フェイスブックにて早朝からお祝いメッセージが来始めて、最終的には200人近い方からメッセージをいただきました。
 非常に嬉しいことですが、200名近いとメッセージをお返しするだけでも大変です。
 しかし、以前はこんなにもたくさんの方からお祝いの言葉をいただくなどというのは考えられませんでしたが、時代も変わったものですね。(^^)

楽天カンファレンス

 本日は久しぶりに楽天カンファレンスに参加しました。
 やっぱりカンファレンスに参加すると楽天における自社の立ち位置が明確に分かりますね。
 やることが明確になりましたので、早速、今日から行動にうつらなければなりません。
 課題は多いですが、目の前が開けてくるのは良いことですね。(^^)

食器洗い

 家内が病気で、久々に家事をしましたが、自分の無能ぶりを再認識しました。
 何年か前にリフォームしてキッチンを変えてから特に酷くなっているようです。
 食器洗い機の使い方も分かりませんし、何がどこに置いてあるやらも全く分かりません。
 仕方ないので、文明の利器は諦め、食器を手洗いし、適当にかたづけたのですが、家内の病気が治ったら何がどこにあるか分からなくなったと怒られるのは確実ですね。(^^;)

ウイルス性?

 本日、帰宅すると家内の症状は少し軽くなっているようで良かったです。
 医者に行ったようですが、結果はインフルエンザではなく、ウィルス性の食中毒のようです。
 私は大腸菌性の食中毒と言われましたが、どちらかが間違っているのでしょうか?
 それとも新たにどこかで感染したのでしょうか?
 謎は深まるばかりです。(^^;)
 

感染?

 私は復調したのですが、昨夜くらいから家内の体調が悪くなってきたようです。
 医者に行くよう言っておいたのですが、帰宅して確認すると行ってないようです。
 「インフルエンザじゃないの?」と聞くと、「熱が37度代なのでインフルエンザではない。私はインフルエンザだと必ず39度まで熱があがる」というのですが、23時頃には熱が39度を超えたようです。
 果たして食中毒がうつったのか?それともインフルエンザなのか?
 明日は是非、医者に行って欲しいものです。

復調

 昨日、雑炊を食べてしまいましたが、その後、問題もなく順調に回復しました。
 今回は嘔吐下痢に加えて熱により体の節々が痛み辛かったのですが、これも体内の免疫機能が活躍してくれているのだと感じました。
知っていることと分かることは違うと言いますが、温かくして寝るということは、バイ菌と戦っている免疫機能が頑張れる環境を作っているんだなあということが分かった気がします。
 社員にうつしてはいけませんので、本日はお休みしましたが、明日からは仕事に戻れますね。(^^)

絶食

 昨日、病院に行って二日間の絶食を勧められました。
 最初は体調悪くて熱も出ており、寝ている時間も多かったので、実行できるかなと思っておりましたが、やはり24時間くらいたつと、お腹が減ってきて、ポカリスエットだけでは我慢できなくなって雑炊を食べてしまいました。
 先生の予想よりも復調が早いのか、それともこの後、様態が悪くなるかドキドキしますが、食いしん坊には困ったもんですね。(^^;)