社長日誌
ここはどこ?
ハレルヤ スィーツキッチン ブルーノートカフェ
トウモロコシ
日本睡眠学会
本日、ラインがなるので、見てみると懐かしい方からのメッセージが、以前、ロマンス小杉さんに勤められていて退職された方ですが、明日から徳島で開催される日本睡眠学会に参加するため徳島に来ているとのこと。
久しぶりなので、一緒にご飯でもと思い電話すると知り合いの大学教授も一緒で良いかということで、私もご一緒させていただきました。
大学教授というと、堅苦しい方かなと思いましたが、お二方とも全くそんな感じはなく、ご一緒させていただいて本当に良かったです。
やっぱり縁というのは不思議なもので、いつ、どこで、どんなふうに繋がっていくのか、分からないものですよね。(^^)
ロース豚天丼
本日は東京日帰り出張で、晩ご飯は羽田空港のてんやでロース豚天丼+小そばセットを食べました。
しかし、ざる蕎麦を先に食べてから気がついたのですが、あまりにもロース豚が大きく、この天丼にはロース豚しかのっていない上に、小そばセットにすると、普通についてきていたみそ汁は自動的にカットされております。
メニューにはサラダが一緒に載っていますが、頼もうとすると、この店での取り扱いはありませんのシールが・・・。
それならせめて、ざるそばのそば湯はあるだろうと聞くと、「ご用意しておりません」の一言・・・。
これでは、いくらロース豚自体が美味しくても、ちょっと無理があります。
やはり、実際に食べる人の立場になってメニューは考えて欲しいですよね。(^^;)
坂本先生
社長日記
姉妹支部
昨日は私の所属する徳島県中小企業家同友会の徳島北支部と兵庫同友会の中神戸支部の姉妹支部調印式があり、本日はその帰りということで、11人の方が当社に寄ってくれました。
残念ながら私は中国への出張が入ってしまったので、参加できませんでしたが、今後、交流することも多くなってくると思います。
私が支部長時代に種を蒔いたことが、実って本当に嬉しいですね。(^^)
正義
本日は中国出張最終日でしたが、取引先の中国人担当者と会話していると尖閣列島のことについて話を振られました。
本人は無邪気に言っているのだと思いますが、この問題について議論すると必ずお互いが不愉快になるのは分かっているので、適当に切り上げました。
しかし、お互いに自分たちが正義だと言い合うと必ず行き着くところまで、行くのは間違いありません。
私は立場の数だけ正義というものは、存在していると思っているのですが、世の中には、そうでなく正義は一つだと思っている人の方が多いようです。
なんか、このまま行くと日中関係が更にこじれそうな感じがしますね。








