社長日誌
トラ尻尾プルプル
本日、トラ(ハチワレ、鯖トラ♂)におやつをあげた後、とうとう尻尾プルプルをしました。
以前にも書きましたが、尻尾を立ててプルプルと振るわせるのは最高の愛情表現とのことで1ヶ月近くかかりましたが、とうとうここまでたどり着きました。
いつかは居なくなるという前提での飼育でしたが、愛情を注いで育てましたので非常に感慨深いものです。
引き取り手も見つかりませんし、このまま飼うことになるのかなあと考えていますが、気にかかるのは他の猫達のことです。
特にノア(黒猫♀)これまでのお気に入りの場所に立ち入れなくなったり、私とのコミュニケーションが減ったりすることでかなりストレスがたまっているのが心配です。
しかし、トラと離れるのももう辛くなってきているので本当に悩ましく思いますね。(>_<)
クロ帰還
昨日、母からクロ(黒猫♂)が見つかったと連絡がありました。
実は先日、伯母のところにもらわれていったクロが脱走し、その後、伯母が入院してしまったので見つからずにいたのです。
気温は下がってくるし、嵐や地震はあるしで心配していたのですが、伯母が退院すると先に帰ってきていたようです。
クロはちょっと図々しいですが、元気で賢い猫なので大丈夫だったのだと思います。
これからも元気な便りが聞ければ嬉しいですね。^^
トラ陥落
さよならクロ
絶望
一昨日、出張から帰宅するとチビのもらい手が決まり猫は2匹になっていましたが、予想以上の大暴れぶりに驚いてしまいました。
壁のクロスは引っ掻き傷だらけ、大事なものを入れていた箱はひっくり返す、ムートンクッションはボロボロ、本は書棚から落ちて散乱などなど。
まあ、可愛いいたずらと諦めて片付けをしましたが、昨日は一瞬の隙を突いて私の寝室のベッド下に入り込んでしまい呼ぼうがエサでつろうが出てきません。
仕方がないので、最後には大きなベッドのマットレスと床板をめくって追い出す始末です。
しかし、疲労困憊してさあ寝ようと着替えているとなんか変な臭いが・・・。
なんと、私の100万円以上するアイダー羽毛布団の上に大量のウ○コとオシッコをしているのです。(ちなみに布団カバーも1万円します。)
さすがの私も絶望で気が遠くなってしまいましたね。(T_T)
ちなみに写真はあまりの酷さに掲載できません。悪しからず。
猫の個性
2匹目来た-!
野良猫保護
捕獲失敗
何ヶ月か前から川内店に猫が住み着いているようには感じていたのですが、その猫が子猫を産み、いつの間にか社員がエサをやるようになっているのがわかりました。
親猫がいなくなっているようですし、子猫は可愛いのでエサをやりたくなる気持ちはわかるのですが、エサをやるということはやはり責任が伴う行為だと思います。
寒い日も増えてきているので早めに解決法を考えるように指示しておりましたが、結局、私の母がワクチン接種と避妊手術の費用を負担して、伯母に3匹とも飼ってもらうように頼んだとのことです。
本日から捕獲作戦を始めたとのことですが、本日は2匹を捕獲したものの段ボール箱に入れていたので、逃走されてしまったとのことです。
早く捕まえて暖かいところでお腹いっぱいにしてあげたいですね。
小さい秋







