社長日誌

巳年パン
第11回四国支部フォーラム
本日は第11回四国支部フォーラムが香川県の三木町にあるトレスタ白山で開催されました。
内容は第1講座が「人生の素晴らしさを分かち合う経営を目指して」という演題でユニコム株式会社 代表取締役社長 藤原 康雄氏、第2講座が「倫理経理を目指して~人は鏡・自分も鏡~」という演題で 社会保険労務士法人 久万田社会保険労務士事務所 代表社員 久万田 昌弘氏 、第3講座が「最近訪問した いい会社10社に学ぶ」という演題で 一般社団法人人を大切にする経営学会会長 坂本 光司先生という構成です。
今回は上田、露口両部長と参加し、懇親会まで出ましたがそれぞれ色々な収穫があったようです。
明日は両部長が徳武産業さんの訪問見学会に参加することになっていますので、より学びを深めてきて欲しいですね。^^
十四代 龍月
十川店閉店セール
シロヤベーカリー
12月限定及び新作パン試食
半期共有会
本日は半期共有会ということで、現在の経済状況、我が社の現状、今後目指していく方向などについて30分ほどで話をしていきました。
今年は特に物価高からの耐久消費財の買い控え傾向に加えて夏日が長く続いている影響が大きく非常に厳しい業況です。
社員みんなの力を合わせて乗り越えていくためにも正しい現状共有は重要です。
我が社の将来のためにもできることを全力で取り組んで行きたいと思いますね。
焼きそばパン&ナポリタンパン
内定式2024
昨日は2025年4月入社新卒社員の内定式でした。
内定式の後に私も一緒に食事に行くことになっていたのですが、歳がかなり離れているのを気にしたのか向井詩保課長から「新入社員達はアニメなんかが好きそうなのでその話をされたらいいですよ」とアドバイスをいただきました。
しかし、食後の雑談でアニメの話をすると「それはうちの父がファンなんです。」という話で良く聞いてみるとお父さんが私より少し年下ということでした。
まあ、そんな歳なんだろうなあと思いますが、その内お祖母さんと同い年ですねと言われそうでちょっと怖いですね。^^;
営業会議
本日から順番に各店をまわり期間中に接客時などに上手くいったことなどの成功事例共有のための会議を行います。
本来は坂東本部長が担当しているのですが、現在は坂東本部長が明石店に専念しているため私が代行することになりました。
そもそも私が始めたものであるし久々なので緊張もなく楽しく行えました。
これから来週にかけて各店の販売員の皆さんの頑張りを色々聞けるので本当に嬉しいですね。^^
