今年もびわが美味しい季節になりました。
我が家の庭のびわも鈴なりですが、今年はススがついたように黒っぽくなったのが多いです。
採って洗うと気にならないので、本日もたくさんいただきましたが、本当に甘くて夏の太陽が凝縮されているようです。
こんなに美味しいびわを食べられるのも母のお陰なので、感謝しなければなりませんね。(*^_^*)
↓洗った後の写真
東京行きの飛行機に乗る時、A席に座ると富士山が綺麗に見えるので、可能な限りA席を指定するのですが、昨日はA席が埋まっており逆の窓側に座ることになりました。
逆側からは羽田着陸間際にディズニーランドが見えるのは知っていたのですが、これまでまともに見えたことはありませんでした。
しかし、今回はコースも微妙に良かったのか、ディズニーランドがはっきり見えて、なんか得した気分です。
ディズニーランドには20年近く行っておりませんし、ディズニーシーには行ったこともありません。
先月、日経新聞の「私の履歴書」はディズニーランドの元社長が出ていたのもあるので、近いうちに行ってみたいなと思いますね。(*^_^*)
本日は、今年度第一回目のチーフ研修でした。
私も1時間ほど時間をいただいてチーフの役割についてお話をさせていただきました。
皆さん真剣に聞いていただいたので、かなり伝わったように思います。
元々、一般社員、主任、チーフ、課長の仕事の違いでチーフの役割や能力がわかりにくかったようなので、今回のように整理して理解していただいけたのは良かったと思います。
研修後のアンケートも良かったようで、今回も研修担当の皆さんの努力は報われたと思いますね。(*^_^*)
本日の早朝4時半頃、ガリッという音で目が覚めました。
なんと先日、入れた差し歯が欠けているのです。
以前から歯医者さんに歯ぎしりをしていることを指摘されておりましたが、差し歯が欠けるとは相当なものです。
せっかく10万円かけて入れたのにまた10万円かかるかと思うと、ちょっと辛くなっちゃいますね。(T_T)
本日は、当社の参事・参与研修でした。
当社の参事・参与は販売のプロフェッショナルを中心とした社員で構成されていますが、始まった直後から大きな笑い声が会議室の外まであふれてきて元気いっぱい、明るさいっぱいです。
私も1時間ほどお話をさせていただきましたが、皆さん 熱心に聞いていただき非常に話しやすかったです。
ディスカッションもかなり盛り上がったようですし、きっと良い研修になったと思いますね。(*^_^*)
先日、四国銀行さんの営業担当から四銀 経営情報という雑誌に載せていただけるということで連絡があり本日、四銀地域経済研究所からインタビューにお越しになりました。
四銀 経営情報をこれまで拝見したことはなかったのですが、各支店に10部ずつ配布されているとのことでロビーでの待ち時間などに読まれているのかと思います。
1時間半ほどのインタービュー時間で、勝手が分からず時間中ほぼしゃべり続けてしまいましたが、後から考えてみるとインタビューというくらいですので質問にこたえるという形式を意図してこられていたのかもしれません。
調子よく話した方は良いのですが、話が多岐にわたり、きっとまとめるのは大変だと思います。
まあ、プロの方々なのでお任せしておけば、大丈夫だと思いますね。←無責任(^_^;)
本日より本年度のあすなろ会が始まりました。
あすなろ会とは中級販売員が上級販売員へとステップアップするための勉強会で、当初は女性販売員ばかりでしたが、今回は男性社員が3人参加しており、全体の3割を占めております。
男女にかかわらずどの社員も熱心で今年度も成長が楽しみですね。(*^_^*)