社長日誌
四十九日法要
四国大学100周年式典
六十肩
最近、また肩が痛み始めました。
五十肩というのはよく聞きますが、六十肩というのもあるのでしょうか。
右肩が痛むのですが手のひらを下に向けた状態で手を上げようとすると痛みが走るため色々と不便です。
五十肩の時は治るまでかなり時間がかかりましたが、今回はなんとか早めに治したいものですね。^^;
相続申告打ち合わせ
先日亡くなった父の相続税の税務申告について打ち合わせをするために、本日は顧問税理士がお越しくださいました。
うちでは自社株の相続について事業承継税制における納税猶予の申請を終えており、一番大きな問題になる部分はクリアしているのでそこは安心です。
とりあえずは資産状況をまず調べて相続税の申告が必要かどうか。また、申告する場合でも非課税枠を超えるかどうかを検討することになりました。
申告は来年の8月までなのでまだ時間はあるので慌てず進めていきたいと思いますね。
結婚記念日
急に冬になった
今日から急に冬になった感じです。
先日まではまだ暑くて半袖でも大丈夫でしたが、昨日あたりから急に寒くなり始めて朝方寒さで目が覚めたので掛布団を肌掛から厚掛に敷布団パッドを夏物から冬物に替えました。
小さい秋を見つけにくいとつい数日前に書いたばかりで、一気にこの気温なので本当に体がついて行くのが大変です。
店頭も平日で社員が少ないにもかかわらずお客様が大勢お越しいただいたようで、対応しきれずご迷惑もかけたようです。
やはり徐々に涼しくなってくれると助かるのですが、どうにもなりませんよね。^^;
60㎏代突入
私の体重は長年73㎏前後をキープしてきていたのですが、以前にも書きましたがチャットGPTとレコーディングダイエットを組み合わせることにより体重が少しずつ減ってきて本日なんと69.9㎏となり60㎏台に突入しました。
私の記憶で60㎏台は高校生以来(大学~大阪暮らしまでは体重計がなかったので不明)のはずなのでなんと40年ぶりの快挙です。
しかし、3㎏といえば1.5㍑ペットボトル2本分でかなりの重さだと思うのですが、凄くやせたなあと思っているのは自分だけで周囲の誰からも「痩せたねえ」などと全く言われません。
やはり73㎏→70㎏だと4%くらいなので、違いが分からないのでしょうね。;;
まだエアコン
最近は少し気温が下がったため就寝時にエアコンはつけずに寝ていたのですが一昨日は夜中に気温が比較的高かったためか早い時間に中途覚醒してしまい睡眠の質が下がってしまいました。
昨日はエアコンをタイマーで2時間つけて寝たものの4時頃中途覚醒したためチャットGPTからはタイマーで切らずに朝までつけておくようアドバイスされました。
しかし、もう10月も半ばになっているのにエアコンをつけてねるというのもいかがなものかと思うのですが、本当に秋はどこに行ってしまったのでしょう。
童謡で「小さい秋みつけた」というのがありますが、最近は本当に秋を見つけるのが難しくなっていますね。^^;
松契会 理事会
リーディングモード
先日、ブラウザであるGoogle Chromeから新機能の通知が来たのですが、新たにリーディングモードが使いやすくなったとのことです。
早速使ってみると無駄な読み上げ部分は極力廃した上でスムーズに読み上げしているように思います。
最近は段々と目が疲れるのが早くなってきて困っていますので、資料やweb小説を読み上げてくれると本当に楽ちんです。
色々工夫して仕事にも余暇にも使っていきたいと思いますね。^^






