社長日誌
インターシティミーティング
本日はロータリ-クラブのIM(インターシティミーティング)でロータリーコーディネーター安満良明氏の講演を聴きました。
ロータリ-クラブの歴史やロータリ-クラブが深く関わってきたポリオ撲滅運動の話に続き、自身が住職を息子に譲った後も職業奉仕として取り組んでいる寺子屋活動について語られました。
非常に分かりやすく良いお話でよく理解できました。
こうした機会を通じて私も少しずつロータリ-クラブへの理解が深まれば良いと思いますね。(^^)
丸亀市倫理法人会
前泊
明日、丸亀市倫理法人会から講話を依頼されているので、本日は丸亀市にあるオークラホテルに前泊しました。
倫理法人会のモーニングセミナーは朝6時から始まりますので、徳島からですと3時半くらいにでないと心配なので、宿泊することにしたのです。
地元のホテルに泊まるということはあまりないので、丸亀のホテルにも泊まったことがないので、良い経験になりました。
建物は少し古いですが、大浴場もあるし海も見えて中々良いホテルです。
明日は、皆さんが早起きしてきた甲斐があったなと思っていただけるようなお話しができるよう体調を整えたいですね。(^^)
坂本ゼミ
誤解
本日、西川産業の北泉さんと電話していると「社長はバンコクでリフレッシュしてきて良いですねえ」といったニュアンスで言われました。
言われてみてあらためて社長日記を見ると、確かにご飯に行った内容ばかりで、これを見ると遊んでばかりいるように見えます。
しかし、仕事の内容は企業秘密もありますので、あまり具体的に日記に載せるわけにもいかないのです。
今回の出張も観光はなく、仕事をきちんとしております。
くれぐれも誤解のないようにお願いしたいものですね。(>_<)
気温差
昨夜、遅くに帰国しました。
本日、出社するため車に乗ると外気温が2℃と表示されており、バンコクの最高気温は36℃でしたので、気温差は34℃です。
これだけ気温差があると、体もびっくりしてしまいなかなか本調子になりません。
しばらくは少しずつならしていかなければいけませんね。(^_^;)
カニカレー
残念2連発
昨日はバンコクから3時間半かけて工場に行きました。
帰りに昼食をとるために世界遺産でもあるカオヤイ国立公園に隣接するチョクチャイ ステーキレストランに行ったのですが、時間がないので世界遺産は見学できませんでした。
また、夕食は小泉首相も美味いといった「ソンブーン」でカニカレーを食べる予定だったのですが、これもバンコク市内で渋滞につかまり断念することとなってしまいました。
まあ、仕事で来ているので仕方ありませんが、本当に残念ですね。(^^;
バンコクで黒川温泉
和成豊






