社長日誌
金子さん
先日は、店舗のミーティングに参加する途中で西川産業の金子さんと車に同乗する機会があり、金子さんの半生について詳しく聞かせていただく機会を持てました。
彼は泉大津に生まれ、現在は西宮に住んでいるとのことですが、学生時代にかつあげされた話や奥さんとの結婚の話などはかなり興味深く楽しませていただきました。
話した後に話しすぎたことを反省していたようですが、まさか社長日記に載るとは思っていなかったと思いますね。(^^;)
今年最後の徳島マルシェ
出汁しゃぶ
MusicBar Ricky
わじ庵
BISTO炉 Juu
風雅
本日は鳴門ガスの中岸社長にお誘いいただきアドインホテルにある風雅でごちそうになりました。
他にも気の知れたメンバーがたくさん来ていたので楽しい時間となりました。
今回は出がけに急用が入って時間ギリギリになってしまいましたが、中岸社長は30分前から待っていてくれたようです。
やはり一流の方は時間に対する感覚が違います。
私も見習っていきたいですね。(^^)
10倍カレー
ボーナス
昨日よりボーナス時の面談を始めております。
一人で100人近くの社員を面談するので、一人一人に多くの時間がとれるわけではないのですが、年に2回のことなので、いつも楽しみにしております。
社員でも楽しみにしている人もいるようで、仕事の話はもちろんですが、面談10日くらい前から何を質問しようかと考えていた人がいたり、プライベートな事の報告をしてくれる人がいたりと人それぞれです。
今回も非常に有意義な時間が持てたので、次回も楽しみですね。(^^)
食べ放題その後
昨日は牡蠣の食べ放題に行ったのですが、その後、お腹が痛くなってきて「これはもしや牡蠣にあたったのでは?」と思いました。
しかし、お腹は痛いものの下痢ではありません。
家内に「あたったのかな」と聞くと、「どのくらい食べたの?」と聞かれました。
「多分、牡蠣を40個以上と牡蠣飯2杯、みそ汁は1杯だけ」というと「それは、単なる食べ過ぎでしょう」とのことです。
もう若くはないので、腹も身のうちということで、食べ放題は良くないのでしょうかね。(^_^;)












