社長日誌
ガーデンパーティ
元高
本日、手持ちの元が少なくなったので、両替すると2万円=985元でした。
まあ、1元=20円になっているのは知ってましたが、実際に銀行の手数料まで入れて1万円が500元をきっていると、なんか切ない感じです。
以前は、1万円=650~700元くらいだったイメージですので、なんか買い物するのも馬鹿らしい感じです。
まあ、どう考えても為替差が実勢に反映されているとは思えませんので、逆に中国人が日本で爆買いするのも意味は分かりますね。(^^;
上海不便
本日は、上海に来ておりますが、携帯電話を自宅に忘れてきてしまいました。
まあ、通話料金も高いので、ほぼ使いませんが、やはりなんだか心もとない限りです。
また、PCは相変わらず、フェイスブックはもちろんのこと、ユーチューブやグーグル関係のサービスは一切つながりません。
普段は、なんとなく使っているものが使えないとこんなに不便なのかと思うと共に、ありがたみが分かりますね。(^^;
寝相
アマゾン越え
昨日の座"団"会で知り合いになった方に、本のある特定ジャンルで、アマゾンよりも売上が大きいという方がいました。
しかも値引きはしていない、送料は別、出版日から早くお届けできるわけではないという条件でです。
私の常識では、ニッチな分野とはいえ、アマゾンを越える売上をつくっている企業があるとは、思えませんでしたので、本当に目から鱗の出会いでした。
では、どうやってとう詳細については、企業秘密もありますので、どうしても知りたい方は、私に会ったときに聞いてくださいね。(^^)
座"団"会
ザ・チョコレート
避難訓練
本日は、南海大震災に備えての避難訓練を行いました。
本部社員全員の70名以上が参加する大がかりなもので、点呼をとりながら徳島空港まで避難するといういうものです。
本番さながらに避難を行い、色々な改善点も出てきて非常に有意義な避難訓練でしたが、避難訓練を終えて本部に引き返すときに、豪雨に襲われ、傘を準備していない社員も多く大変なことになってしまいました。
半数以上の社員がずぶ濡れ状態で、仕事の継続が困難のようなので、希望者は帰宅しても良いという指示を出しました。
本当に大変な避難訓練となりましたが、大切なことなので継続していきたいですね。(^^)
解禁
これまでは、ウチのノア(猫♀)は慣らすために、限られた3室だけで生活しておりましたが、本日より自由に行動させるようにしました。
急にこれまで行けなかったところに行けるようになり、余程嬉しいのか、今日は廊下を何往復も走り回っていたようです。
また、洗面所やお風呂などを探検するのも楽しそうで、しばらくは退屈しないと思います。
しかし、私は性格的にドアをきちんと閉めないと気が済まないのですが、これからはノアのために少しだけあけておくという習慣に変えないというのが、ちょっと苦痛なんですよね。(^^;)
トイレ








