社長日誌

DIARY

地域性

 本日は、社員のお父様がお亡くなりになったので、お葬式に参列しました。
 考えてみれば、香川県のお葬式に参列するのは初めてで、以前にも書いたことがありますが、地域性の違いには驚きます。
 まず、お坊さんの数ですが、徳島では通常お一人、多くても二人ですが、香川では三人くらいが通常とのことです。
 また、お焼香も徳島では、喪主が最初で、続いて親族、後は座った順に案内されるのますが、香川では親族全員と来賓とされる方は全員、指名焼香で、一人一人名前を呼ばれます。
 かご盛りは徳島でもしますが、私の経験では2~4個くらいの数だと思います。本日は少なくとも20以上はあったように思いますが、数に圧倒されるような感じです。
 故人を悼む気持に地域性はないと思いますが、儀式の形式については場所によって大きな違いがありますね。

忘れ物始末記

 今回、2泊3日の出張に携帯電話を忘れたのは、先日、書いたとおりですが、忘れた旨を西川産業の三藤課長に言うと、「ばんばん電話がかかってくるのに社員さん達が困るんじゃないんですか?」と心配されました。
 そこで、帰って、この3日間にどれだけ電話がかかっていたのか検証してみると、家内から1本、地元の取引先から1本、西川産業さんから1本の計3本だけで、社員からは全くかかっておりませんでした。
 まあ、普段からあまり電話かかってきている感じはしなかったのですが、やはり私が携帯電話を忘れて困るのは、自分くらいで、あまり影響はないようですね。(^^;)

新幹線限定

 本日は、東京で少し仕事をしてから新幹線で大阪へ向かいました。
 途中、車内販売で「新幹線限定 チップスター」なるものを目撃したので、買って食べましたが、普通のチップスターとあまり違いが分かりません。
 コンビニで買えば108円のものを190円で売るのだから、もう少し違いが分かるものにして欲しいと思うのは我が侭でしょうかね。(^^;)

忘れ物

 本日から出張で、今日は東京どまりですが、空港で携帯電話と手帳を忘れてきたのに気が付きました。
 気が付いた時点では、取りに帰ると飛行機に乗り遅れてしまうので、会社に電話して、会社のガラケイを持ってきてもらいました。
 当社は飛行場の隣にあるので、電話すれば5分くらいで到着しますし、早出の制度があるので、6:00からは何人か社員が出勤しているのです。
 
 一応は連絡のつく状態にはなりましたが、なんか携帯電話がないと覚える漠然とした不安というものは何なんでしょうね。(^^;

月の道

 昨日は、運営部の女性バイヤー達と食事に行きました。
 季節的にちょうど良いかと思い、鳴門のカリフォルニアテーブルのテラス席を予約したのですが、少し肌寒かったように思います。
 しかし、夕暮れから夜になっていく景色はよかったし、8時過ぎに月が出てくると、海面に真っ直ぐな月の道ができ非常に幻想的な風景でした。
 季節柄、小虫もたくさん飛んできましけど、料理も美味しかったし、一緒に行った社員達も満足していただけたと思いますね。(^^)

煎餅たべすぎ

 昨日、アントレポットの近くに「もち吉」があるので、寄って煎餅を何種類か買ったのですが、
今日は休日で家にいると、この煎餅を食べ始め、とまらなくなってしまい困っております。
 しかも「餅のおまつり」は1枚64Kcal、「ごはんせんべい」か2枚1袋で、83Kalと悪魔的なカロリーです。
 朝食後、昼食後と続いて食べ始め、いったい何枚の煎餅を食べてしまったのでしょうか。
 恐ろしくなってきたので、これから会社へ行って仕事をすることにしようと思いますね。(^^;)

アントレポット

 本日は、家内が実家に帰っているので、EC事業部受注担当の新卒女子社員達と会食です。
 どこに行こうかと、いろいろ迷いましたが、助任にあるアントレポットに行くことにしました。
 ここは結構な穴場で、何を食べても美味しいわりに予約が取りやすいのです。
 今回もアラカルトで色々頼みましたが、どれも満足のいく美味しさです。
 一緒に行った社員の一人は、初めてエスカルゴ、チーズフォンデュ、ブイヤベースを食べた、大人の階段を3段ほど上ったとのことです。
 それほど、喜んでもらえれば、連れて行った方も嬉しいものですね。(^^)

クッキー

 一昨日、帰省してきた長男からお土産をもらいました。
 ディズニーランドに行っていたらしく、缶入りのクッキーです。
 クッキーは8枚入りで、1,000円なので、缶の価格がほとんどかなと思います。
 缶の絵柄はちょっと幼稚ですが、せっかく長男がくれたものなので、クッキーを消費した後は何かの入れもにでも使いますかね。(^^)

BBQ

 昨日は運営部の歓送迎会として行われたBBQに参加しました。
 会社が海の真横にありますので、駐車場でBBQしてもトロピカル気分です。
 鳴門の肉元で肉を買ってきて、13人で3㎏の肉とベーコンを食べ尽くしました。
 あまりにも焼くのと食べるのに忙しくて、写真を撮るのが肉を焼き尽くしてからになってしまいました。
 楽しかったので、またやりたいですね。(^^)

楽天IT学校

 今年度、楽天IT学校に協力することになり、本日はつるぎ高校へ打ち合わせに行きました。
 楽天IT学校とは授業を通して、楽天市場でのイーコマースノウハウを教えることで、学生さん達に実践的なビジネス感覚を身につけてもらうことを目的とする社会貢献事業です。
 また、これを通じて、ECに興味を持っていただくことで、ECを仕事に選ぶ人材が育ってくれればという思いもあります。
 徳島では初めての試みということで、つるぎ高校の先生方も非常に思いも強く、当社のできるかぎりの応援をさせていただこうと考えております。
 来年、1月には東京でIT甲子園と銘打って、プレゼンテーションがありますので、是非とも上位入賞を果たしてもらいたいものですね。(^^)