社長日誌

DIARY

HILL VALLEY

 昨日、お土産に羽田空港でHILL VALLYのポップコーンを買ってきました。
 以前からきになっていたのですが、キャラメル風味のポップコーンとチーズ風味のポップコーンを一緒に食べる形式です。
 最初は別々に食べた方が美味しいと思っていたのですが、同時に食べてみると、これが美味でとまらなくなってしまいます。
 なんか、クセになる味で、最近太り気味なので、ちょっと心配になりますね。(^^;)

換気扇

 昨日、泊まったホテルで寝ようとすると、換気扇がうるさく寝付けないので、スイッチを探したもののどうしても見つかりません。
 フロントに電話すると係員が行かないと消せないということです。
 お願いすると係員が大きな脚立を持ってきて、お風呂から天井に上がりスィッチをオフにしてくれましたが、そんなに大事になるとは思いませんでした。
 しかし、そうまでして、消せないようにしている換気扇を消してしまって、今度は大丈夫なんだろうかと考え始めると、また寝付きにくくなってしまいますよね。(^^;)

アイスランド大使

 当社では、永年にわたりアイスランドアイダーをお客様へ大切にお届けしてきましたが、この度、アイスランド全権大使とお会いして書状をいただくと共に、外務大臣からもお言葉を賜りました。
 大使には、徳島名産の阿波踊り竹人形とさぬき和三盆を差し上げましたところ、非常に喜んでいただけました。
 これからより一層、アイスランドアイダーを多くのお客様へご紹介していきたいですね。(^^)

大学訪問

 来年から採用試験のスケジュールが大幅に変わることになり、企業、学校、学生さん共に先が見えにくい状況になっておりますので、本日は採用担当の向井さんと一緒に四国大学へ訪問して情報交換をしました。
 学内ガイダンスの開催日やインターンシップについてなど色々意見交換ができて本当に有意義でした。
 かなり色々なことが、同時進行になり難しい採用スケジュールになりそうですが、できるだけ準備をして、お互い無駄が出ないようにマッチングしていきたいものですね。(^^)

落花生

 本日、出社すると千葉の友人から落花生が届いていました。
 以前いただいたのが美味しかったので、先日冗談で送ってくれといったところ、本当に送ってくれて、なんだか悪いやら、嬉しいやらです。
 帰宅して食べるとやはり美味しくて、美味しくてとまりません。
 やっぱり本場 千葉の落花生は特別です。
 しかし、4袋も入っていたので、一気に食べると鼻血が出ちゃいそうですね。(^_^;)

椅子2

 本日、椅子が届きました。
 厳重に梱包されていたので、開梱が大変なだけでなく、梱包資材から出たゴミがゴミ袋2つ分になってしまうほどです。
 しかし、思っていた通り、座り心地は快適ですが、残念なのは冬に入ってしまい、外で座るのは寒いということです。
 よく考えてみると、私は花粉症なので、季節の良い春は外で座るなんて、とんでもないし、夏は熱いということを考えると、快適なシーズンは秋しかないことになります。
 果たして、私は来年の秋まで、この椅子を飽きずに憶えていることができるんでしょうかね。
 かなり自信ないです。(^_^;)

椅子

 先日、椅子を買いました。
 椅子といっても屋内で使う椅子ではなく、屋外用です。
 ブランコみたいに吊されている感じで、いかにも座り心地がよさそうで、あこがれていましたが、遂に買ってしまいました。
 明日くらいには、届きそうなので、今から楽しみですね。(^^)

い草メーカー

 昨日まで、荒木課長と福岡県南部のい草織物の産地をまわってきたのですが、久しぶりに訪問すると多くのい草メーカーさんがホットカーペットカバーなどのファブリックインテリアの取り扱いをされております。
 い草織物のついでに取り扱うのは、何も悪いことではないと思いますが、これらの比率がかなり高くなっているようなのが心配です。
 元々、インテリアファブリック類には専業の業者がおりますし、大手小売業では直接輸入しているところも増えております。
 比率が低ければ失敗しても本業に影響は少ないですが、大きくなると本業にも影響しかねません。
 い草は日本の伝統文化を担う重要なアイテムですので、私の心配が杞憂であって欲しいですね。

偶然

 昨日、京都から福岡まで移動したのですが、途中、トイレから帰ろうとすると知り合いが、爆睡しております。
 呼んでもたたいても起きないくらい爆睡しているのですが、途中で止めると周囲から見て変な人なので、揺すっておこしましたが、どうも寝ぼけているようです。
 記念に写真を撮ってお別れしましたが、偶然とは怖いものです。
 私も知らないうちに誰かに見られていることもあると思いますので、誰も見ていないと思っても身を慎まなければいけませんね。(^^;)

鹿児島直通

 昨日は京都宿泊で、今日は福岡へと移動でした。
 京都は早朝の下り新幹線がないので、新大阪まで在来線で移動し、新幹線乗り場で行き先を見ると、鹿児島中央駅行きとなっております。
 九州新幹線が全通しているのは知っていましたが、実際に新大阪発鹿児島中央行きというのを見ると、なんか大阪と鹿児島が凄く近くなったような気がします。
 世の中の変化を感じる一時でしたね。(^^;)