社長日誌
痛恨
本日は流通視察を終えた後、ヤンキースタジアムへ行き、ヤンキース対ブルワーズ戦を見に行きました。
この日はラッキーなことに、ヤンキースの先発が黒田、ライトにイチロ-、ブルワーズは川崎が出場と3人の日本人選手が活躍しておりました。
夕飯はこのヤンキースタジアムの売店で買って食べることになっていたのですが、やはりアメリカということで、頼んだコーラの量が半端なく、1㍑は入っているようです。
全部飲まないとという使命感で飲んでいると、トイレが近くなり、ちょっと席を立ったのですが、なんとその間にイチローの逆転スリーランが飛び出しており、痛恨の思いでした。
こんな劇的なシーンはそうないと思うと本当に残念ですよね。(T_T)
ユナイテッドフェザー
12時間
本日からいよいよニューヨークへ出発ですが、ニューヨークまでエコノミークラスで12時間は、さすがに疲れました。
やることがないので、映画を見続けてしまい、結局、「ラストミッション」「偉大なる しゅららぽん」「白雪姫殺人事件」「300 帝国の進撃」と4本見てしまいました。
しかし、よく考えてみると、風の関係で、帰りの方が実は登場時間が長く、同じ機体を使うので、見られる映画も同じなのに、主立った映画を全部見てしまうと、帰りに困るのではと気がつきました。
やっぱり物事は計画的にやらなければなりませんが、帰りの13時間が今から怖いですね。(^^;)
ダブルブッキング
本日は明日からニューヨークへ行くため成田で前泊する必要があったのですが、あまり考えずに、中堅社員の勉強会である「あすなろ会」、新入社員の3か月研修をダブルで入れていた上に、明日から長期でいないということで、社内報の現行締切や社内外から色々な報告、確認と本当に目の回るような1日でした。
かなり周囲の方にもご迷惑をかけたと思いますが、なんとか成田には到着しました。
明日からの出張期間中に、やり残していることが発覚しないように祈るのみです。^^;
出張準備
明後日からニューヨークに出張するため明日は成田で前泊です。
本日は出張の準備をするためスーパーへ買い出しに行きました。
今回は東京西川チェーンでの出張で、久々に相部屋のため、深夜までディスカッションすることが予測されます。
最近どうもお酒が弱くなって、あまり飲まないほうが良いような気がするのですが、そう思いつつも おつまみを準備してしまうのは、自ら墓穴を掘っているようなものでしょうかね。^^;
Buono Buono ITALIA
みぞれ酒
鮮セーション2014
チョモランマ再び
欽ちゃんの言葉
本日、私のフェイスブックに中小企業家同友会の先輩経営者が、コメディアン萩本欽一さんのことばを貼ってくれていました。
「僕がまわりから「才能がない」と言われながらもコメディアンになるのをあきらめなかったのは、自分に悪いと思ったから。
一度は「絶対コメディアンになる」と決意したわけだからね。
簡単にあきらめちゃったら、そう決断したときの自分に申し開きが立たないでしょ。
「石の上にも3年」って言うけど、みんな何だかんだいって3年ぐらいは辛抱してると思うの。
だから3年じゃ、しょせんは人と同じ程度のものしか身につかない。
本気で何かを成し遂げようと思ったら、5年は辛抱しなきゃ。
幸せとは形じゃない。
幸せとは気分だと思っている。
「つらいなぁ」というのは、大きな運をつかむ予兆だと思う。
そこを逃げずに踏ん張ることが大事なんだ。
聞いちゃダメ!
聞いて偉くなった人は誰もいない!
「得意なこと」と「やりたいこと」は一致しないんだよ。
だから、まずは「得意なこと」を見つけなさい。
それが成功すれば「やりたいこと」はできるようになってくるから。
運は正面から来ない。
必ず後ろから来る。
答えを探すというのが修行。
教科書が無いから自分の教科書を作るんです。
人は誰しも同じ分だけ「運」を持ってるの。
不運だけとか幸運だけの人生なんてあり得ない。不運の後には、必ず幸運がやってくる。
だから嫌なことやつらいことがあったら、「ラッキー」って思わなきゃ。次は必ず運がまわってくるんだから。
僕、浅草で修行を始めたころ、「オマエは才能がない」と言われ続けていたの。
でも、ぜんぜんめげなかったね。
だって、チャップリンもエノケン(榎本健一)も、若いころは「才能がない」と言われていたらしいから。」
非常に含蓄のある言葉ですね。
なんだか元気が出てきます。
でも、フェイスブックにはこういう使い方もあるんですね。(^^)










