社長日誌

DIARY

謎の赤いシミ

 先日、おろしたばかりのシーツになぜか薄赤いシミがついております。
 そういえば、前のシーツにもこのシミがあったので、どこかから寝ている間に血が出ているのかと考えても全く思い当たりません。
 しかし、本日、ノア(黒猫♀)が私のベッドで寝ているのを見て、謎は解明されました。
 シミはノアが寝ているときに垂らしているヨダレで、薄赤いのはキャットフードのエサの色です。
 謎は解けましたが、私のベッドの上でヨダレを垂らすのはやめて欲しいですよね。(T_T)

新聞負債

 通常、新聞は徳島新聞、日経新聞、日経MJの3紙を読んでおりますが、忙しくなると徳島新聞には目を通すのですが、他の新聞に目を通すのが滞りがちになり、睡眠負債ならぬ新聞負債がたまってきてしまいます。
 最近はオープン準備でバタバタと忙しく、未読の日経新聞と日経MJがかなりたまってしまっていましたが、高松東店も無事にオープンしましたので、やっと追いつくことができ、新聞負債を返済することができました。
 こんなにすっきりするのは久々のことです。
 しかし、この状況を維持したいのは山々のですが、11月は特に出張が多くまた負債がたまってしまいそうで今から心配です。
 なんか新聞の山が積み上がっていくのを見ると、気が重くなるのは私だけでしょうかね。(^_^;)

インターアクトクラブバーベキュー

 本日は台風が近づく大雨の中ですが、鳴門うずしお高校インターアクトクラブとの懇親バーベキューを鳴門ウチノ海総合公園で開催しました。
 普段、息子以外の高校生と交流する機会などはありませんので、最初はどのように接して良いか分かりませんでしたが、バーベキューを通じて少しずつ打ち解けることができて良かったです。
 しかし、こんな大雨の中でバーベキューをやるなんていう団体は我々だけかと思っていましたが、他にも2組来ていたのには、驚きました。
 やっぱり若い力は凄いです。(^_^;)

高松東店オープン

 本日は高松東店のオープンでした。
 朝から50名を超えるお客様に列んでいただき、当社への期待の大きさを感じました。
 取引先からもお花が届いたり、直接お祝いを持ってきていただいたりと本当にありがたいことです。
 当社にとっては新しい業態ですので分からないことも多いのですが、今後とも頑張って地域のお客様のお役に立っていきたいと思いますね。(*^_^*)

オープン準備最終日

 本日は本来、オープン準備の予備日として空けておいた日なのですが、追加した什器などが本日の入荷になってしまい現場へ準備に行くこととなりました。
 しかも什器を配置すると商品が足りないことも判明し、十川店から商品を持ち込む始末です。
 今回はこれまでと全く違う業態ですので、私も感覚がよく分からずに苦労しておりますが、いよいよ明日、オープンなので全力を尽くしていきたいと思いますね。(*^_^*)

商業界中四国ゼミナールin岡山

 本日は商業界の中四国ゼミナールが岡山で開催されているので参加してきました。
 「あきない激変 未来に向かって新しい勝ちをつくる」と題して、講師のラインナップは第一講が講談師の神田蘭氏、第二講がマクドナルド伝説の店長 鴨頭嘉人氏、第三講がエクスマで有名な藤村正宏氏、最終講が経済ジャーナリストの須田慎一郞氏でした。
 どの講師も非常に興味深い講演内容で、あっという間の一日でした。
 久々の商業界でしたが、また来年も参加したいと思いますね。(*^_^*)

奥本友幸さん

 昨日、商業界で非常にお世話になった奥本友幸さんがお亡くなりになったと聞き、本日、お通夜に参加してきました。
 奥本さんは商店街組合や商工会議所を始め、県の公職なども勤められ徳島県の発展に大きく貢献された方だと思います。
 私も商業界などでは本当にお世話になり尊敬しておりました。
 90歳ということでしたがまだまだ長生きしていただきたかったです。

避妊手術

 本日からナツ(キジトラ♀)が避妊手術を受け、2泊3日で入院したということです。
 ノア(黒猫♀)の時は1泊2日だったのですが、入院期間はどのように決まるかがよく分かりません。
 母が費用も2万5千円かかると言っており、びっくりしました。
 やっぱり元々は野良猫でも飼うとなると先立つものが必要なんですね。(^_^;)

オープン準備

 本日から高松東店のオープン準備が始まりました。
 昨日までに什器や在庫の搬入が終わっており、売場作りから始められる予定でしたが、やはり図面で見るのと現地で実際に什器を入れてみるのでは勝手が違い、かなりの什器を追加することとなりました。
 今回はオープンまでに時間があまりないので、既存店から什器を借りてきて使うしかありませんが、忙しいときに売場から什器を抜くのは本当に申し訳ないです。
 各店共に気持ちよく対応してくれるので、ありがたいですね。(*^_^*)

四国の肉グルメ&祭りフェス

 本日は鳴門市ウチノ海総合公園で開催されている四国の肉グルメ&祭りフェスへ行きました。
 四国の肉料理を味わいながら四国各地の祭りを見るという企画ですが、朝から大勢の方が集まっていました。
 このイベントは鳴門市主催ということですが、結構楽しめましたので、こういった催しをちょくちょくやってもらえると嬉しいですね。(*^_^*)