社長日誌

大輪総合運輸
本日は、大輪総合運輸の森本英樹社長がお越しになっておりました。
鳴門ロータリークラブでご一緒しておりますが、以前から空港前にある大きな倉庫が気になっていた様子で見学を希望されたのです。
森本社長は39歳になるということで、非常に油ののった時期で経営にも真摯に取り組まれているのが分かり、非常に好感が持てました。
今後も付き合いを通じて仲良くなっていきたいものですね。(*^_^*)
インターンシップ
本日から5日間、3人の四国大学の学生さんがインターンシップのため当社にお越しになっております。
私も時間をいただいてお話をさせていただきましたが、皆さん真剣に聴いていただき非常に話しやすかったです。
私が取り組み始めた15年ほど前に比べるとインターンシップもかなり定着してきておりますが、最近は就職と連動したものも多いようです。
やはり就職とは直接関連のない中で仕事や人生について考える機会となるようなインターンシップは必要だと思いますので、そういう場を今後も提供していきたいものですね。(*^_^*)
村田商店
結婚式
本日は社員の結婚式に呼ばれて参列して参りました。
結婚相手は稲山病院に勤められているということで、稲山パストガバナーの病院です。
披露宴の時にご子息である現理事長に挨拶をさせていただきましたが、非常に気さくな方で、一緒にお越しになっている職場の方々も皆さんいい方ばかりです。
結婚する二人のことを大切に思う多くの人に囲まれた良い結婚式でした。
二人の末永い幸せは間違いないと思いますね。(*^_^*)
陥落
家内から聞いたのですが、本日、ノアがとうとうナツの軍門に降ったということです。
いつものように1階から上がってくるナツを迎撃しようとノアは構えていたのですが、一瞬の隙をつかれナツに上をとられたところで猫パンチをくらわされ、ノアの耳は完全にイカ耳になってしまい決着がついてしまったようです。
これで、ナツは若干4ヶ月ながら高橋家ペットの最高位の座を占めることになりました。
人間もぼやぼやしていると格下に見られてしまうかもしれませんね。(^^;)
徳島行きバス
昨日から大阪に泊まっておりましたが、6時過ぎに本町のホテルを出てバスで徳島へ帰りました。
昨日は遅くまで出かけていたので、疲れもあり、あまり考えずに梅田からJRバスに乗ったのですが、よく考えてみるとJRバスに梅田から乗ると難波を経由して徳島へ向かうので、難波から梅田を経由して徳島へ向かう市バスグループと比べて15分くらい余分に乗らなければなりません。
JRバスに乗るならそもそも難波に行くべきで、ここでのロスも大きいように思います。
やっぱり考えなしで行動するのはよくありませんね。(>_<)
地区部会
本日は西川チェーンの西日本地区部会が開催され、私も参加してきました。
今回も色々な気づきや学びがあり本当に良かったです。
また、懇親会でも色々な方と話ができて、これも参考になりました。
これだけ、気温が高いので最近、夏ばて気味ですが、参加できて良かったですね。(*^_^*)
たっぷりウニ丼
ガバナー公式訪問
バックモニター
先日、車に乗っていると急にカーナビの画面が消えてしまいました。
音は聞こえているし、ラジオや電話は使えるのですが、やはり不便なので修理をお願いすると取り外してから修理の見積もりが出るまでだけでも一週間以上かかるということです。
カーナビを取り外した後はぽっかりと穴が空き配線などが丸見えですし、なんといってもバックモニターが使えなくなっているのが非常に困ります。
もう、10年以上、バックモニターなしの車に乗ったことがないので、修理が終わるまでに車をどこかにぶつけないか本当に心配ですね。(^^;)
