社長日誌

DIARY

味源

 本日は飲み会の後に味源というラーメン店に行きました。
 初めて行ったお店ですが、看板にも店内にも北海道ラーメン 東京味源と書いてあります。
 まあ、味噌ラーメンなどがありましたので札幌ラーメンかとも思いましたが、北海道なのか東京なのかはっきりして欲しいよねと思うのは私だけでしょうかね。(^^;)

閉店

 本日の夕食は情熱ホルモン沖浜店でとったのですが、席に8月20日で閉店する旨が表示されておりました。
 聞いてみると隣の「みよし野」も同日で閉店するとのことで、これまで愛用していたので残念です。
 今になって考えてみると8月29日に予約を入れようとしたら断られたのはこのことだったんだなと分かりました。
 便利な場所なので、また新しいお店ができると思いますが、魅力的なお店ができるといいなと思いますね。

台風直撃

 本日は久しぶりに台風が四国を直撃しており、雨風が強いです。
 本部では商談室や撮影室に水が入りましたし、川内店からは店舗の半分が停電しているとの報告が入っており、他の部署でも被害がないか心配です。
 最近は自然災害の規模も大きくなってきておりますが、やっぱり温暖化が原因なんでしょうかね。

ハモづくし

 昨日は東京から取引先がお越しになっていたので、「に志もと」へ行き、ハモづくしを食べました。
 湯引きはもちろんのこと、刺身、天ぷらとどれも美味しく堪能できました。
 徳島では祇園祭が終わってからハモを食べようというのが呼びかけられております。
 京都では祇園祭までにハモを食べるのが一般的で、収穫量は減らないのに需要は一気に減ってしまいハモの相場が暴落してしまいがちなのです。
 徳島の椿泊はハモの漁獲量日本一なので、漁師さん達を応援する趣旨に賛同して、毎年、祇園祭が終わるとハモを食べに行くことにしているのです。
 今回もハモでお腹いっぱいになりましたが、少しは貢献できたでしょうかね。(*^_^*)

インターアクトクラブ年次大会

 インターアクトクラブとはロータリークラブにより提唱してつくられた、主に高校生による社会奉仕クラブです。
 鳴門ロータリークラブは鳴門うずしお高校と取り組みをしている関係で、鴨島で開催されている年次大会に私も参加させていただきました。
 仕事の関係で最後までいられませんでしたが、高校生達と一緒に団扇をつくったのは楽しかったです。
 四国中から集まった高校生達がこういった機会に交流して親睦を深められるのは本当に素晴らしいことだと思いますね。(*^_^*)

ひまわりがいっぱい

 昨日はウェスティンホテルで宿泊しておりましたが、帰りに「あわじ花さじき」に寄りました。
 この時期はひまわり、サルビア、クレオメなどが満開で特にひまわりがたくさん咲いているのは本当に迫力あります。
 ひまわりを見ると阪神淡路大震災の時の「はるかのひまわり」を思い出しますが、今もどこかで「はるかのひまわり」もこんな風に咲いているんだろうなと思いますね。

たまねぎキャッチャー

 昨日、大鳴門橋記念館にある「絶景レストラン うずの丘」に行くと「たまねぎキャッチャー」なるものを発見しました。
 なんでも1回100円で玉葱をキャッチすると1.2㎏分の玉葱がもらえるらしく、キャッチできるとスタッフが鉦を鳴らしておりました。
 ご飯を食べている間にも何度か鳴りましたので、そんなに難しくないのかなとも思いましたが、昨日はホテルに宿泊予定だったので挑戦するのはやめておきました。
 しかし、大鳴門橋記念館と言えば徳島にあるように思われますが、これは淡路島にあります。
 やっぱり徳島に比べて淡路島の方が観光に対する商売が上手いと感じるのは私だけでしょうかね。(^_^;)

初任者研修2017

 本日は城東高校と城南高校に新しく入られた先生方が初任者研修として職場体験にお越しになりました。
 毎年、続いている行事ですが、いつも先生方の熱心さには感心します。
 今回もその姿勢は社員達にも良い影響を与えてくれるので、私としても喜ばしいことです。
 先生方には外からでは分かりにくい中小企業の実態を肌で感じてもらえてもらうことで、少しでも気づきを持って帰ってほしいものですね。(*^_^*)

狭い徳島

 本日は新しい取引先がお越しになっていたので、毎日踊る阿波踊りにご案内しました。
 葵連が今日の当番で迫力のある踊りに取引先の方々も喜んでおりました。
 いつも帰るときに踊り子さん達がお見送りをしてくれ、お願いすると一緒に写真をとってくれるのですが、今回は顧問社会保険労務士の先生の奥さんが出ており、一緒に写真を撮ってくれました。
 前回は幼なじみが出ていましたし、このところ続いて知り合いが出演しております。
 やっぱり徳島って狭いと感じますよね。(^_^;)

ビアガーデン

 本日は鳴門ロータリークラブの新入会員歓迎行事としてホテル アドインのビアガーデンへ行きました。
 昨年は雨で屋内開催でしたので、屋上ビアガーデンでビールを飲むのは20年ぶりのような気がします。
 あまり景色は見ませんでしたが、新入会員の方々とはいろいろお話しできて良かったです。
 やっぱりたまには変わったシチュエーションで交流するのも気分が変わって良いですね。(*^_^*)