社長日誌
徳島行きバス
昨日から大阪に泊まっておりましたが、6時過ぎに本町のホテルを出てバスで徳島へ帰りました。
昨日は遅くまで出かけていたので、疲れもあり、あまり考えずに梅田からJRバスに乗ったのですが、よく考えてみるとJRバスに梅田から乗ると難波を経由して徳島へ向かうので、難波から梅田を経由して徳島へ向かう市バスグループと比べて15分くらい余分に乗らなければなりません。
JRバスに乗るならそもそも難波に行くべきで、ここでのロスも大きいように思います。
やっぱり考えなしで行動するのはよくありませんね。(>_<)
地区部会
本日は西川チェーンの西日本地区部会が開催され、私も参加してきました。
今回も色々な気づきや学びがあり本当に良かったです。
また、懇親会でも色々な方と話ができて、これも参考になりました。
これだけ、気温が高いので最近、夏ばて気味ですが、参加できて良かったですね。(*^_^*)
たっぷりウニ丼
ガバナー公式訪問
バックモニター
先日、車に乗っていると急にカーナビの画面が消えてしまいました。
音は聞こえているし、ラジオや電話は使えるのですが、やはり不便なので修理をお願いすると取り外してから修理の見積もりが出るまでだけでも一週間以上かかるということです。
カーナビを取り外した後はぽっかりと穴が空き配線などが丸見えですし、なんといってもバックモニターが使えなくなっているのが非常に困ります。
もう、10年以上、バックモニターなしの車に乗ったことがないので、修理が終わるまでに車をどこかにぶつけないか本当に心配ですね。(^^;)
中讃第二支部
安兵衛
昨夜は以前当社の担当だった浅尾繊維工業の岩成さんがお越しになったので、夕食をご一緒することになりました。
岩成さんは一人で出張することが多く、居酒屋が大好きなので、徳島駅前の安兵衛が良いだろうということでご案内しました。
思った通り気に入っていただき楽しんでくれたようです。
私も最近、安兵衛は気に入っており、名前からすると安いだけの店のように思うかもしれませんが、決して悪いものが安いのでなく、良いものがリーズナブルな価格で出ているように思います。
これからも頑張ってほしいものですね。(*^_^*)
ノアが初めて役に立った日
お盆期間
阿波踊りが終わると同時に徳島でのお盆休みは昨日で終わりました。
しかし、県外の取引先は今日まで休んでいるところも多いようで、いつも徳島と徳島以外のお盆休みの違いにとまどいます。
徳島は8月12日~15日がお盆休みなのですが、どうやらこちらの方が特別で、一般的には13日~16日の方が当たり前のようです。
しかし、なんで徳島だけお盆休みの期間がずれているのか知っている人がいれば教えてほしいものですね。(^^;)
カナイカエル
本日、家内が実家より帰り、次男との二人生活も終わりました。
二人生活の間、洗濯も洗い物、掃除などの家事は二人とも全くやりません。
家内は帰ってくるなり、これらの4日分の仕事を文句も言わずこなしていくのですが、申し訳ない気分です。
特にキッチン周りは数年前にリフォームし電磁調理器などにかわってから全く使い方が分かりません。
こんな状態ではいけないのは分かりますが、中々覚える気にならないところが辛いところですね。(>_<)




