社長日誌

DIARY

プレオープン

 本日は、当社川内店で会員様対象のオープン前招待会がありました。
 雨天にもかかわらず多くのお客様がお越しいただけ、開店時間には駐車場もいっぱいになりました。
 今後とも精進してお客様に少しでも多く喜んでいただける店になっていこうと存じますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

専門店総会

 本日は東京西川チェーンの専門店総会に参加しました。
 今期は、チェーン内の人事に大きな入れ替わりがあり、専門店部会会長を始め商品、販売、情報教育の各委員長も交代することとなりました。
 会長は別にして、3委員長は全員、私よりも年下で、自分の年齢ポジションが急上昇しているのがよく分かります。
 自分では、あまり自分が変わっていないように思うのですが、歳だけはどんどんとっているのだと思います。
 やはり年齢に合わせた成長をしていかなければいけませんね。(^^;)

↓専門店総会で出たのり弁

オープン準備最終日

 プレオープンは明後日ですが、明日を休日にして十分休養をとってオープンに臨むため、本日が準備の最終日です。
 今回は応援の方々も含めて本当に多くの方が、頑張ってくれたお陰で、残業なしで準備を終えることができました。
 明後日の天気予報を見ると、雨か雪ということですが、頑張ってお客様に喜んでいただけるようなオープンセールにしていきたいですね。(*^_^*)

キッチンリゴレ

 本日は、結婚して広島に嫁ぐため退職する社員と、その社員と社宅でルームメイトだった社員の3人で鳴門のキッチンリゴレへ、食事に行きました。
 キッチンリゴレにディナーで行くのは初めてでしたが、やはり期待通りの料理で満足できました。
 しかし、シェフのお勧めディナーはメイン料理を2品選んで注文することになっているのですが、これを1品にしてパスタをつけてくれると、もっと良いと思います。
 美味しい食事をいただきながら、3人で色々な話をして楽しい時間を持てました。
 広島に嫁いでも幸せになってほしいものですね。(*^_^*)

オープン準備5日目

 オープン準備も5日目になってくると大きなところは目処がついてくるのですが、細かい作業や商品担当が時間がかかり、油断すると進行速度も落ちてきます。
 2日目の段階で、予定より1日前倒しで進んでおりましたが、どうやら本日で、半日分くらいペースが遅れ、実質できに半日の前倒し進行の様相です。
 プレオープンまで残りも数日ですが、気を抜かずに頑張っていこうと思いますね。(*^_^*)

お礼のお礼

 昨日は、長年お取引いただいているシステム会社の社長さんが、先日の50周年お礼の会のお礼にわざわざお越しいただけました。
 当社は、自社の歴史を振り返った中で感謝の意を表しただけのことに、遠方からお越しいただき本当にありがたいと共に恐縮します。
 社長さんはまだお若いので、両方が親の代からの取引になりますが、今後も共に成長していけたら良いと思いますね。(*^_^*)

10周年

 なんと、この社長日記も10周年を迎えました。
 振り返ると10年前の本日2月3日に書き始めて、ちょうど10年です。
 我ながらよく続いたものだと感心してしまいますが、最近の内容はあまり面白くないような気もします。(面白く書くのが良いかどうかは別にして)
 そろそろ潮時かなとも思いますが、もっと書いたらと勧めてくれる社員もいますので、お読みいただいている方には、今しばらくお付き合いいただければと存じます。
 お読みいただいている方に感謝を込めて。(*^_^*)

たまたま

 本日、ロマンス小杉担当者の引地さんがお越しになっていたので、お茶請けに金柑を出しました。
 この金柑は宮崎県の方にいただいたもので、「たまたま」というブランドで販売している高級品です。
 引地さんは、これまで金柑を食べたことがなく食べ方が分からず、むいて食べようとするので、それは、そのまま かじるんだと教えてあげたのですが、疑り深い彼は信じません。
 私だけでなく周りのみんなが言っても「また、みんなで騙しているのとちがうん」と信じないのはかなりものもです。
 最終的には、そのままかじって食べて美味しかったので、お代わりしていましたが、「たまたま」という名前であることを知ると、「そうか、たまたま かあ」となんども呟きながら下品なことを考えているのが見え見えなのは、困ったことですよね。(^^;)

設営

 本日より当社川内店リニューアルオープンに向けての設営が始まりました。
 短い期間の準備なので、各部署などからの応援も多数参加して、大人数での作業になるので、私も参加しました。
 今日一日でかなり順調に進んだので、くたくたにはなりましたが、なんか達成感はありましたね。(*^_^*)

ノアファミリー

 昨日は誕生日でしたので、家内から黒猫のキーフォルダーをもらいました。
 なんと、よく見るとリングにNOA FAMILIESの刻印があるではありませんか。
 なんという偶然でしょうか。
 しかし、高橋ファミリーではなく、ノア ファミリーということは、やっぱりノアが我々の中心なんでしょうかね。(^^;)