社長日誌

社員研修2020
本日は社員研修でした。
全社を2回に分けての開催ですが、新型コロナウイルス感染対策として三密を避けるため更に会場を分割し、オンラインで結んで進行しました。
初めての試みだったので、企画を練った向井チーフやオンライン関係のサポートを担当した吉田主任は本当に大変だったと思います。
しかし、短時間で効率的かつ有意義な研修ができたとの感想が多く、苦労した甲斐は十分あったように思います。
来週は後半の研修が残っていますが、きっと後半もいい研修になると思いますね。^^
自走組織
目標達成
昨日までの2日間は川内店と十川店の営業会議に参加してきました。
この2店は虫垂炎で先月は臨席できませんでしたので2ヶ月ぶりでしたが、それぞれ自分たちで努力を重ねているのが伝わってくる内容でした。
やはり店同士が高め合うという意味においてのライバル心を持ち競い合うのは非常にいいことで、川内店などはそれが良い方向に出ています。
両店共に今月の目標達成が見えてきているので雰囲気も良く、本日確認すると両店共に昨日までで月間目標は達成していました。
新型コロナウィルスの影響で暗い話が多くなりがちですが、社員の皆さんが笑顔になっていると私も嬉しいですね。^^
楽天EXPOオンライン
昨日も書いたように本日も午後からオンライン会議への参加です。
楽天市場主催の楽天EXPOという恒例行事なのですが、これまではIT企業の代表のような会社がやっている割に対面重視で行われており、オンライン開催は初めてのことです。
配信の部分とウェブ会議を組み合わせての形態ですが、一挙に25,000人以上つないでの開催には本当に驚いてしまいます。
さすがに開催は15分ほど遅れましたが、それでも合格点と言っていいでしょう。
また、全体の中でも興味の薄い内容については他のことをしながら聞けるというような利点もありますので、楽天さんの年2回のカンファレンスはパンデミック収束後もこの形態でやってもらえば嬉しいと思いますね。^^
オンライン、オンライン、オンライン
昨日もオンライン会議のことは書きましたが、実は一昨日もオンライン会議があり、今日も午前、午後と2つのオンライン会議、明日も午後からオンライン会議と4日間で5回のオンライン会議に参加することになってしまっています。
本日、午後からのセミナーもネットからの集客についてということでしたし、本当にパンデミックによりオンラインが加速している実感がもの凄くあります。
世の中が急速に変化するときにはリスクと共に大きなチャンスも生まれているはずなので、リスクを回避しつつチャンスを逃さないようにしていきたいですね。^^
eコマースクロスセミナー
オフィス・パンスク
先日、モーニングビジネスサテライトで紹介されたいた株式会社パンフォーユーが展開しているオフィス・パンスクを当社でも検討するためにサンプルをお願いしてみました。
アイデアは非常に良いと思いますが、元々、地方と都心部でのパンの価格差を利用しているところがあるので、地方の社員たちからすると、会社が補助をしてもそれほど価格メリットを感じないようです。
また、実際に食べてみると冷凍を電子レンジであたためて出来たて同然で食べられるといった趣旨だからだと思うのですが、元々パンが固めに作られているようなのも気になるところです。
まだまだこれから改善されていくのかなと思いますが、続けてとってみるか迷いどころですね。
ワークライフバランス推進委員会
本日はワークライフバランス推進委員会があったのですが、新メンバーも加わっているので、これまでの経緯などを時間をいただき話しました。
当社のワークライフバランス推進委員会の現状は子育て支援が軸になっておりますが、現状や子育てをしていない社員の感情などを考慮しつつ少しずつ制度を充実していくことが重要であると考え実践してきました。
今後もそれぞれの課題に向き合い、少しずつでも理想の状況に近づいていけるようにしたいと思いますね。
ハッピーファミリー2020 2回目
本日はハッピーファミリー第10班の本年2回目の交流会がありました。
こういうご時世ですので、前回同様にLINEを使ってのコミュニケーションですが、約1時間半ほどかけて今年度の目標達成状況や近況について情報交換を行いました。
非対面ではありますが、今回もお互いの状況がよく分かり親睦も深まったと思います。
しかし、今年度の残り一回の開催については直接、顔を合わせて食事に行きたいです。
世界中の人が祈っていると思いますが、本当に一刻も早くパンデミックが終息して欲しいですよね。
営業会議
本日までの週末3日間は営業会議のために徳島南店、鴨島店、丸亀店にそれぞれ行きました。
各店で営業状況などを発表してもらいながらアドバイスをしていくわけですが、それぞれに良い取り組みをしていたり、参考になる事例などがあり、私自身も非常に勉強になります。
今回は盲腸のため川内店と十川店は各店長にお任せすることになり、本当に申し訳なかったと思います。
来月は万全の体調で臨みたいと思いますね。^^
