社長日誌

思いこみ
台風が関東に接近しているため今日は午前中の約束だけ終えて、昼から予定していたギフトショーに行くのは止めて飛行機の予約が変更できたので帰ってきました。
帰ってくるとこかぶ(ウーパールーパー)の水槽の底に少しですが黒い泥のようなものがあります。
何かなとよく見ているとフン(うんこ)のようです。
私は食べ物の色がそのままフンの色になるのかと思っていたので当然フンも赤いと思っていたのですが、まあ思ってみれば人のものも食べたままのいろではないですよね。
いろんな思いこみが事実によって解消されるのは良いことなのでしょう。
運・不運
今日は東京の西川産業に来ておりますが、台風の影響で大雨が降ったり止んだりして大変です。
その中でも私はめちゃくちゃついていて私が外を歩くときは雨が止んでいたり降っていても小降りだったりです。
地下鉄から降りて西川産業まで歩く→雨止んでいる→その後大雨
ご飯食べに行って帰ってくる→雨止んでいる→その後大雨
会議終了後食事等を終えホテルに帰る→雨止んでいる→その後大雨
といった具合です。
後で話を聞くと西川産業の橋本氏はどうも私がラッキーにも雨に濡れなかった後にずぶ濡れになっていたようです。
確認をしていませんが、きっと私がホテルに入った後の大雨にもやられているのではないかと勝手に推測しております。
6人の期待に胸ふくらむ人たち
本日の店長会の後にツインビート2をモニター体験する人たちの説明会がありました。
対象者は各店の代表1名ずつと常務の計6人です。
今回は私が2週間で成果が出ているためみんな期待が大きそうです。
「仕事と思えばサボらずできる。」といった声も聞こえ皆さん期待が持てそうです。
またまた、2週間後が楽しみになってきました。
チラシ・チラシ・チラシ
このところ毎日チラシを書いています。
夏物最終処分と秋冬物の出発とで大きなチラシが重なっております。
全て同じサイズで全てが新聞折り込みなら同じペースになるのですが、サイズがB4ありB3ありB2があったり、しかも折り込みチラシとDM(DMの方が制作期間が長く必要)があったりするともう締め切りが重なってきて大変です。
各バイヤーとも予定に基づいて仕入れをしているはずなのですが商品が不足したり、同じ商品を何回もいれてしまいそうになったり、逆に入れ忘れてしまったりと何が何やらわからなくなってきます。
ここさえ乗り切ればと思う大波が次々とやってきますがこの大波を過ぎれば少しは楽になるのでしょうか?
こかぶ観察日記
我が家のこかぶちゃんはウーパールーパーです。
アルピノ種なので体の中が透けて見えています。
私の家内は先日の件(エサが藻ではなくボウフラの一種だったこと)を未だに引きずっているようで、「こかぶのお腹が赤いのは赤虫のせいだったんだ。だってエサを食べるとお腹の赤いの濃くなってる」と今日も言っております。
私は私で毎日観察していると思ったよりもよく動いており時々はスイスイと泳いだり、ピョンと飛び上がったりもしております。
最初は変な顔と思っていた顔もよく見ていると愛嬌があるような気がしてきて「こうして家族の一員になっていくんだなあ」なんて思ってみたりもします。
でも・・・。ウーパールーパーを見るたびに昔見たカップ焼きそばUFOのコマーシャルソングがリフレインするのは私だけでしょうか?
10万円
今年の初めに私は体重を78㎏におとすという目標を立てました。
家内はそれを聞いて絶対に無理だと言うので私もムッときて「それなら10万円賭けるか」というと家内は「いいよ、10万円で何を買おうかなあ」というやりとりが年初にありました。
しかし、私がカレンダーに毎日書いている体重が79㎏代になっている今日この頃「あの話はなかったことに」などと言ってきましたが、私はすげなく「ダメ」と突き放しました。
するとその後、何故かアイスクリームやお菓子の買い置きが増えてきて私を誘惑する毎日です。
バトルは静かに続いております。
8月決算
読んだ本 10冊(バンコク旅行で5冊読めたのが勝因)
体重 79.5㎏(-1.2㎏)
なんとツインビート2の使用でお腹周りも少しスリムになりました。
へそ回り 96.6㎝→92.0㎝
へそ上5㎝ 94.8㎝→90.5㎝
へそ下5㎝ 93.4㎝→93.5㎝
写しておいた写真でも確かにスリムになっております。
醜いお腹なのでここに写真を公開できないのが残念です。
赤虫
赤虫-ユスリカの幼虫 私はイトミミズみたいにも見えます。
この赤虫を冷凍したものを我が家のこかぶ(ウーパールーパー)にエサとして与えております。
エサやりは主に家内の役になっているのですが、家内は元々虫とかミミズが嫌いなはずなのによく平気でやっているなと感心しておりました。
また、家内は私がキッチンの流し台で口をゆすいだりすることでも嫌がるのに赤虫をキッチンの流し台で水に溶かしているので本当に不思議でした。
そこで今日は「よくそれまでして世話して偉いね」と褒めたのですが、家内は赤虫を藻(植物)だと勘違いしていたのです。
私の指摘で自分の勘違いに気づいた家内は奇妙な声をあげながら洗面所にとんでいき一生懸命、石けんで手を洗っていたようです。
夢から醒めた夢
こかぶ
今日は安眠館のミーティングの後に配送センターに転勤する永田さんの送別会がありました。
送別会では岩佐課長の前に座り岩佐課長のおもしろさを再認識しまして今日の社長日記のネタはこれだと思っていましたが、家に帰ると新しいペットがやってきていましたので今日のネタはペットのネタに変更となりました。
やってきてた新しいペットはウーパールーパー(アホロートル)のアルピノです。
ホームセンターで次男にねだられて思わず買ってしまったようです。
我が家では恒例としてペットに食べ物の名前を付けておりますが、今度の名前は「こかぶ」です。
私はミルクにしようと言ったのですが却下されてしまいました。
岩佐課長が「僕はウーパールーパーに負けちゃったんですね」と言うのを頭に思い描きながら今日の日記を終えることにします。
公休
本日は公休のはずだったのですが、正直言って忘れておりました。
しなければいけないこともあったし来客予定もあったので出てきたのですが、他にも公休のはずの多田本部長は午前中、坂東チーフは午後から出てきていました。
みんなチラシの制作が忙しいようで、いよいよ我が社もオンシーズンが近づいてきたなあという感じがしてきております。
