社長日誌
甲府鳥もつ煮
アオアヲディナービュッフェ
野口尚史さん
昨日は西川株式会社の野口尚史さんと「はやしのお好み焼」で一緒に夕食をとりました。
野口さんは当社の担当になって2年ですが、この度の人事で昇進して課長になるため担当を離れることになったのです。
最後に食事に誘ってもらえたのが嬉しかったのか19時に予約して約束していたにも関わらず18時頃にはもうホテルを出て向かっていますという張り切りようで私も急いで家を出て18時30分頃お店に到着したのですが、繁盛店なので結局19時まで待つことになってしまいました。
その後も楽しそうに2次会まで過ごしてくれてよかったと思います。
当社を離れても元気で活躍して欲しいですね。^^
鳴門家
日本橋 鰻 躻(うつけ)
昨日の昼食は日本橋 鰻 躻(うつけ)でとりました。
このお店はラーメンライスをテーマにした「駄目な隣人」や、スイーツも楽しめるビアホール「NIHONBASHI BREWERY (日本橋ブルワリー)」など、個性的な飲食店を展開する株式会社ZOTが出した新店です。
東京では珍しく関西風のうなぎ屋ということで蒸さずに焼くため皮がパリパリなのが特徴です。
今回は特にこのお店ならではということでUTSUKE丼を食しましたが、このUTSUKE丼とはうなぎの上に、イクラ・ウニ・ホタテ・海老・カニと豪華な海鮮食材を盛りつけたもので、 途中から出汁をかけて出汁茶漬けに味変もできます。
王道の鰻料理ではありませんが、不思議と取り合わせがよく非常に美味です。
ここは鰻デカ盛りのマウンテンというメニューも人気ということなので次回は挑戦したみたいと思いますね。^^
福そば
エヴァンゲリオンバーガー
昨日の昼食はエヴァンゲリオンバーガーを食べました。
エヴァンゲリオンバーガーとは現在のマクドナルドの限定メニューでエヴァンゲリオンとコラボしているとのことで、それぞれ碇 シンジをイメージしたチーズダブルてりやき、惣流・アスカ・ラングレーをイメージしたメキシカンチーズチキン、綾波 レイをイメージしたザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨの3種類を発売しております。
しかし、ハッキリ言ってそれぞれ何の関係があるのかよく分からず、調べてみるとパンズの形状がATフィールドに似せてあるとのことですが、それすらもよく分からない感じです。
今回はザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨを食べましたが、関連性は分からないものの味は悪くないので、まあ良しとするべきなんでしょうね。^^;
中国料理 翆陽
残り恵比寿
ひろっちゃん

















