社長日誌

DIARY

四国大学 社長塾

本日は四国大学で頼まれている授業に行きました。

これまでも何度か頼まれて授業には行きましたが、現在は新型コロナウイルスの影響でZoomを使用した授業になっているということで、かなり勝手が違いましたが、良い経験となりました。

今年度は6月の始めにもう一回、パネルディスカッション形式の授業に参加する予定になっていますが、リアルでやるかオンラインでやるかが微妙なところです。

緊急事態宣言が解除された2週間後から大学構内での授業が再開される予定ということらしいので、14日に解除されれば6月からは通常授業に戻っていても不思議はありません。

まあ、学生さんの安心安全が第一なので、無理に急ぐ必要はありませんが、早く当たり前に授業が開ける環境になって欲しいものですね。^^

2020.05.10
社長日記-動物

猫紹介その1

猫紹介

名前 サクラ 性別?

最初に拾って来た子猫

特徴は鼻の三分の二が黒で残りの三分の一が肌色のブチになっていること、足の先が白いことと他の子猫に比べて尻尾が短いところです。

性格は最も社交的で誰にでも寄っていって愛想を振りまけます。

姉妹の中では一番の暴れん坊で、姉妹達が寝ているときもよく暴れかかっています。

今月末には母の所にお嫁入りする予定です。

 

2020.05.09
社長日記-動物

組み合わせホーム

子猫たちのホームを2つのカゴと3つのペットソファーを組み合わせてつくっております。

子猫たちが飽きていると組み替えをしているのですが、これが中々好評のように思います。

今はソファーなどとも連動させているので、子猫たちも大喜びで上へ下への大騒ぎです。

次はどんな組み合わせにしようかなと考え、子猫たちの反応を見ていくのも本当に楽しいものです。

また、こういうのをセットで販売すると売れるのではないかと思いますね。^^

AR(拡張現実)

昨日、フェイスブックを見ていると友人の投稿に子供とワニが遊んでいる動画が配信されていました。

投稿をよく見ると、AR(拡張現実)の動画がアプリなしで簡単に撮れるということです。

アンドロイドスマホ限定だと思いますが、グーグルで「トラ」と検索すると一番上にグーグルのサイトが表示され「3Dで表示」を押し、「周辺に配置」をすると部屋の中にトラが現れるという簡単さです。

今朝は鴨島店に出勤していましたので、篠原店長が虎と戯れている動画を撮りましたが、他の社員に見せると驚いていましたね。^^

2020.05.07
社長日記-動物

もう野良には戻れません

早いもので最初のサクラを拾ってから10日以上が過ぎました。

子猫たちは日に日に体も態度も大きくなっております。

拾った当初は心細げにしていたのですが、最近ではリラックスしきってしまい姉妹同士で暴れまくったり、腹を出して寝たりとやりたい放題です。

しかし、このまま行くと部屋がボロボロになってしまわないか心配ですよね。^^;

2020.05.06
社長日記-動物

ジェラシーノア

本日も強制労働付きパラダイスで子猫達の世話をしているとなんだか視線を感じます。

振り返ると遠くからノア(黒猫♀)がひっそりと凝視していて、なんか浮気現場を見つかった夫のような気分です。

最近のノアは明らかに以前とは違い、私をなんとなく避けていますし、私が子猫たちの世話をしているのをどこからか見張っているようにも思えます。

しかし、子猫の世話をしないわけにもいかず本当に困ってしまいます。

もう少し子猫たちが大きくなったら少しずつ慣らしていこうとは思いますが、何だかそれまでお互い(ノアと私)辛い気がしますね。(>_<)

 

2020.05.05
社長日記-動物

強制労働付きパラダイス

子猫たちの世話を続けています。

4時間毎にエサをねだられ、それぞれどのくらいエサを食べているか見ながら1匹ずつエサを与えます。

3匹分となると排泄も大量で1日に何度も掃除をしなければいけません。

しかも時々、ウンコを踏んで手や足についてしまい洗ってやらなければならない始末です。

私が可愛い子猫の写真をフェイスブックにアップすると猫好きの友達からは「パラダイスですね。」とコメント入るのですが、おもわず「強制労働付きパラダイス」ですと返してしまいました。

まあ、可愛さで十分報われているのでいいのですが、3匹の子猫を育てるのは本当に大変ですね。^^;

 

2020.05.04
社長日記-動物

猫まみれ生活

新型コロナウイルス流行の影響で出張や外食もなくなってしまいフェイスブックへの投稿もめっきり少なくなってしまっていましたが、サクラ(子猫♀)が来てから子猫たちの写真を連日アップしています。

多くの方から「いいね」やコメントをいただくと調子に乗って次々とアップしてしまったり、社員からLINEが来ると返答と合わせて子猫の写真を送ったりと完全に公私混同した猫まみれ生活となっております。

まあ、可愛いから仕方ないよねと自分では思っていますが、「そろそろ、うざいんじゃない」とか思われる方がいれば、遠慮なくご意見いただければありがたいですね。^^

  

2020.05.03
社長日記-動物

早くも嫁入り

昨日の午後からコナツが嫁入りしました。(実は4匹共に♀)

母の友人の息子さんが猫を欲しがっているということで、子猫を見に来ていたのですが、「新入り」と「コナツ」を見て、迷いに迷ってコナツを連れて帰りました。

これまでも猫を飼っているということで託しても心配ないようですが、あまりにも早い嫁入りに少し寂しい気分です。

しかし、4匹共に飼うのは不可能ですし、良縁は大切にしなければなりません。

きっとコナツは幸せになってくれると思いますね。^^

2020.05.02
社長日記-動物

実現!猫まみれ

今朝、家内が更に1匹子猫を拾ってきて、合計4匹になりました。

4匹目は可愛いキジトラの子猫で、母の猫に似ているので、家内は勝手に「コナツ」と名付けているようです。(「新入り」はそのまま)

家内が言うには、どうやらこれで打ち止めみたいだというのですが、4匹になると本当に猫密度の高さが実感できます。

以前から憧れていた「猫まみれ」が実現しましたね。^^