昨日は父の日でしたので、長男がボールペン、次男がノートパソコンのケースをプレゼントしてくれました。
それぞれ自分で選んでくれたようです。
やっぱり贈り物をもらうというのは嬉しいものですね。(^^)
社長日誌カテゴリ: 社長日記-その他
話のネタ
昨日は社員と一緒に名古屋まで日帰り出張でした。
3人で交代して運転しますが、片道約3時間半、名古屋市内での移動も2時間くらいのりますので、合計9時間くらい車に乗ります。
1日9時間も同じ狭い空間にいると(社員の方が)息が詰まるので、できるだけ話をするようにしておりますが、仕事の話をすると堅苦しいし、かといって仕事以外の話はそんなに続きません。
寝ると運転手に悪いし、子供じゃないので、しりとりやサークルゲームもちょっと・・・。なるとすることがありません。
なんか、いつも長距離の出張だと、どうしたらいいのかと悩んでしまいますね。(^_^;)
あんかけスパゲッティ
本日は名古屋市錦のスパゲッティハウス ヨコイで「あんかけスパ」なるものを初めて食しました。
よく知りませんでしたが、名古屋飯として有名だそうです。
あんかけスパとは、スパゲッティの太麺を茹でた後に油で炒めたものに中華料理の餡のようなソースをかけて食べるパスタです。
いろいろなトッピングメニューがありますが、私はメニューの一番上に載ってましたので、「ミラカン」というのをたのみました。
ソーセージやハムのような肉類のトッピングをミラネーゼ、野菜類のトッピングをカントリーと呼び、これらを併せて「ミラカン」と呼ぶようです。
味は少しスパイシーでなんか昔の家庭でのスパゲッティを思い出させる味でした。
しかし、名古屋には数え切れないほど行きましたが、まだまだ未体験の文化がたくさんあるようです。
やっぱり名古屋は奥深いですね。(^^)
プレプレ報告会in堀部産業
本日18:00から中小企業家同友会の8月北支部例会のプレプレ報告会が、報告者である堀部産業株式会社 堀部耕一社長の会社でありました。
大筋では良い報告でしたが、15分で終わってしまい、その後は参加者で意見を出し合いました。
堀部社長は非常に謙虚な方ですが、謙虚故に自分の活躍に気がついていないことも多く、この報告を機に色々な気づきがあれば良いなと思います。
毎回、思うことですが、プレプレ報告やプレ報告に参加すると、その場で疑問点や自分なりのアドバイスを報告者本人にぶつけることができるので、例会よりも深い学びができるような気がします。
また、報告者のことをより深く知ることができるので、報告者にもの凄く自分が好意的になれるのが分かります。
私は堀部社長のことは元々好きでしたが、このプレプレ報告を通じて大好きになりましたね。(^^)
「法令遵守」が日本を滅ぼす
以前にSNSで紹介されていた「法令遵守」が日本を滅ぼすという本を、今回の出張中に読みました。
近年の日本は、官庁、大企業、マスコミ等が形式通りの「法令遵守」に凝り固まり、明らかに法令に書いていないとどんな酷いことで取り締まらなかったり、逆に時代と合っていない法令を元に取り締まられるといった矛盾をあげ、法令や法令の運用が実態と乖離している部分があることを解説しております。
確かに私自身も現実と法令に矛盾を感じることは時にあります。
今、話題になっている脱法ドラッグの件もこれに、当てはまると思います。
今の日本で法令を遵守しないということは、かなりのリスクを負うことになりますので、法令を遵守しないということは無理ですが、もう少しスピーディに法令自体が現実にあったものに変わっていけるシステムを構築する必要性は強く感じますね。(^_^;)
ノーネクタイ
本日は東京出張ですが、最近は日中が暑いこともあるので、ネクタイはしておりますが、上着は失礼して着ずに出かけております。
やはり上着は脱ぐと荷物になるし、忘れることもあるので、上着なしの出張に慣れると、着ての出張は考えられなくなってきます。
しかし、本日、取引先に行くと、皆さん一律にノーネクタイに上着を着ています。
そして、「社長がネクタイされているのに、こちらはクールビズでノーネクタイにしていてすみません」とおっしゃるのですが、ネクタイを外して上着を着ていることの方が余程、暑そうに感じます。
なんか会社によってクールビズとはネクタイを外して、上着は着るものだとかいう決まりでもあるんでしょうかね。(^^)
湯田温泉
昨日から湯田温泉のかめ福という温泉ホテルで会合に参加しております。
宿泊も当然、このホテルかと思っていたのですが、なんと何故か裏隣にあるビジネスホテルが宿泊場所です。
せっかく温泉での会議ということで期待してきたのですが、結局温泉は入らずじまいです。
最近、出張が続いて疲れているので、ゆっくり温泉につかりたかったですね。(T_T)
中央寝装
本日は中小企業家同友会の会合があり、山口県に来ておりますが、予定より早く到着したので、山口市の中央寝装さんへ見学に行きました。
元々は訪問販売や業務用販売を中心に展開されていたようですが、娘さんが中心にやるようになって店売りに転換しつつあるということです。
色々お話が伺えて有意義な時間をもてましたが、午後からの会合に出なければなりませんでしたので、時間が短かったのが残念でした。
しかし、余談ですが、ここの方は山口県山口市の(姓が)山口さんで山口が3つ続くので印象に残りやすいですよね。(^^)
新撰組
本日は大阪から京都へ移動しての仕事です。
壬生で仕事が終わり、歩いてすぐのところに壬生寺があると聞いたので、ちょっとよってみました。
皆さんもご存じのように壬生寺は新撰組ゆかりのお寺で、新撰組の隊士がここで剣の訓練に励んだということです。
近くには新撰組の屯所跡もあり、そこは有料だということで、時間もないので入るのをやめましたが、この辺を新撰組の隊士が行き来していたのかということを考えると、なんか感慨深かったです。
しかし、京都は生活のすぐ近くに歴史が存在している街なので、ちょっと歩いても何かしら歴史的な建物や記念碑に出会うことができます。
ちょくちょく京都へでかける機会もあるので、もう少し、時間を上手く使ってこれからは、見識を深めたいですね。(^^)
スーパーセール
3日の0:00から楽天市場でスーパーセールが開催されたことは昨日の日記にも書きましたが、昨夜、大きなシステム障害が発生して時間を48時間延長ということになりました。
当社もシステム障害が発生するまでは調子よく売り上げができていたようですが、結局、目標には達しなかったようです。
楽天スタッフも頑張っているのは分かるので、文句も言えませんが、もうちょっとどうにかならなかったのかとも思います。
まあ、今回が最後ではないので、次回に向けて頑張りますかね。(^^)
犯人
昨日は大阪へ出張でしたが、8時頃から駆け足で7件の取引先をまわりました。
帰りに一緒に出張へ行っていた多田本部長から「私が中国へ出張に行ってたのを、いろんな人が知っていて、社長と一緒に中国へ行ってたんでしょって言われるんです。誰か社員で、情報を漏らしているのがいるんでしょうか。」と不思議そうに相談されました。
・・・。
考えるまでもなく犯人は私です。
皆さん これから多田本部長にそういうことを言うときは、「社長の日記を見たんですが・・・。」というようにしてあげてくれると助かりますね。(^^)
寝坊
今朝、6時過ぎにドアホンのチャイムが鳴りました。
本日は社員と一緒に大阪へ出張する予定でしたが、寝坊してしまったのです。
いつもは放っておいても5時頃、目が覚めますので油断して、昨日は遅くまで楽天スーパーセールの様子を見ておりました。
起きて5分で家を出ましたが、本当に申し訳ない思いです。
寝坊したのは20数年ぶりではないかと思います。
しかし、楽天スーパーセールは予定通り売れているようで、前回の2倍のペースで売れているようです。
今日も最後がどうなるか気になるので、寝るのが遅くなりそうですが、明日は遅刻しないように頑張ります。(^_^;)
帰国しました。
帰国しました。
今回は、飲酒が本当に少ない出張でした。
乾杯いっさいなしです。
車の移動距離は非常に長く3日間トータルすると20時間以上は車に乗っていたような気がします。
起きてる時間の半分くらいは車に乗っていたかもしれませんね。(^^)
吉野杉
本日は浙江省の杭州で仕事をした後、江蘇省の常州まで移動して夕食をとりました。
夕食は先方の希望で本日も和食ということになり、吉野杉という料理屋さんに行きました。(常州市武進区湖塘花园街168号新城上街A-309 )
和食といっても中国で行く場合は、ほとんどが中国人の経営で、日本人は一人もいないとこうことがほとんどです。
しかも常州ですから和食といっても全く期待してなかったのですが、このお店は日本人がいるので驚きました。
お店の女将さんで、旦那さんがこちらの方なので、常州でお店をされているということです。
なんか中国に来て毎日、晩ご飯が和食ですが、たまにはこんな出張も良いですよね。(^^)
価格とサービス
本日は上海から入って江蘇省の蘇州で仕事をし、浙江省の杭州へ移動して宿泊しております。
飛行機の移動以外に車での移動だけでも合計8時間くらいありましたので、夕食後にマッサージに行きました。
今回は3人部屋でマッサージを受けましたが、この部屋には大きなテレビがあり、中国語の番組が流れておりました。
当然、我々が見ているわけではありませんが、BGMみたいなものだろうと思っていました。
しかし、マッサージの途中で気がつくと、3人のマッサージ師が全員、夢中でテレビを見ながらマッサージをしております。
おまけに途中でテレビの内容についてお互い話をしております。
まあ、中国だからこんなもんかと思いながら我慢しましたが、最近の中国でのマッサージ料金は日本とほぼ変わりません。
価格の上昇と一緒にサービス内容も上昇してもらわないと困りますよね。(^^;)








