本日は、新入社員研修最終日で、5時から入社式、その後は新入社員歓迎のための懇親会を開催しました。
今回も5人の担当社員が頑張って準備をしてくれ、手作り感があるアットホームな入社式となり新入社員達も喜んでくれたと思います。
懇親会も担当者から予算を増やしてくれと直訴があり、承認しましたが、少ない予算で上手にやりくりできていたと思います。
こういうのを見ると、ウチの会社も良い会社になってきたなと実感できますね。(*^_^*)
社長日誌カテゴリ: 社長日記-その他
新入社員研修
本日から今年入社新入社員の研修が始まりました。
初々しい新入社員を迎え、社員教育担当の総務部二課も張り切っているようです。
私も少しだけ時間をいただいて、午後から話をさせていただいたのですが、昼食後の眠い時間にもかかわらず真剣に聞いてくれて本当に嬉しかったです。
今年の新入社員はそれぞれ個性的なメンバーが集まっておりますが、個性を活かして頑張ってほしいものですね。(*^_^*)
会社説明会
昨日は、本年最初の2018年新卒対象の会社説明会を開催しました。
現在、世間では売り手市場と言われており、採用困難と言われる中、多くの学生さんが参加してくれて嬉しかったです。
これを期に良いご縁がお互いできたら良いのになと思いますね。(*^_^*)
京都金桝
本日は、当社の古くからの取引先である株式会社 京都金桝の社長が交代されるということで、挨拶にお越しいただきました。
京都金桝さんは民事再生法の申請からご苦労されて再生された会社で、その間は本当に大変だったと思います。
先代社長はまだお若いのですが、再生させたということで、後進に道を譲るのだろうと思いますが、本当に立派な方です。
新社長の岡田さんは私よりも一つ年下ですが、是非、頑張って欲しいと思いますね。(*^_^*)
HOP総会
本日は、寝具インテリア小売店の勉強会であるHOPの総会で、来期のスケジュールや担当を決めていきました。
HOPは来期で16年目に入ります。
こんなに長く続くとは想像しておりませんでしたが、最近は若いメンバーも頑張ってくれているので、来期も充実した学びが得られると思いますね。(*^_^*)
ご馳走し甲斐
昨日から春夏重点販売品の説明会が始まり、西川産業布団課の安齋さんがお越しになってくれていたので、鴨島店の説明会後は「すし辰」へ行くとことしました。
しかし、希に魚介類が駄目という人もいるので、行く途中に「食べられないものある?」と聞くと、「食べられないものはありませんが、味の良し悪しは全く分かりません」と答えたのです。
先日、イタリア人を高級な寿司屋に連れて行って失敗した件もありましたので、回転寿司にした方が良かったかなと後悔しながら食事をしたのですが、お店を出た後、安齋さんが「さすがの私にも違いが分かりました」と喜んでくれたので、少しは安心しました。
彼は、本当のところ、どの程度、違いが分かったんでしょうかね。(^_^;)
あら炊き
本日は、来客があったので、昼食をびんび家に行きました。
お客様方は、いつものように刺し盛り定食を頼んだのですが、私はお腹の問題もあり煮魚定食を注文しました。
本日の煮魚は、鯛のあら炊きです。
実は鯛は1,2月頃が一番美味しいと言われているので、ギリギリのところですが、アラを見ても大きさが想像できるくらい立派な鯛のあら炊きです。
しかも、一般的にあら炊きというと顔やカマの部分のみが出てくることが多いのですが、ここのあら炊きは肝臓などの食べられる内臓が一緒に出てくるので、魚好きにはたまりません。
あまりにもたくさんの量なので、他の人たちにもあげて、全量の半分くらいになったのですが、それでも食べきれないほどでした。
やっぱり地元でこんなものが食べられるのは、本当に幸せですね。(*^_^*)
腹痛2日目
昨日に続き、今日も腹痛で寝ておりましたが、寝ていると、ノア(黒猫♀)が遊んでくれと自分のお気に入りのオモチャをベッドに持ち込んできます。
噛んでぼろぼろになったサルのぬいぐるみや千切れた鳥の羽の猫じゃらし、先にネズミのぬいぐるみがついた紐など様々です。
私が遊ばずに無視していると、ベッドの上で、それらを使って遊び始めるので、本当に迷惑です。
もう、二年も飼っているんだから、体調が悪くて寝ているのくらい分かってほしいと思うのは、私の我が儘なんでしょうかね。(>_<)
腹痛
昨日、差し歯が入り、食べたいものが食べられるようになったと喜んでいましたが、先週くらいから胃が痛くなり、なんか調子が悪いです。
下痢や嘔吐があるわけではないのですが、腹痛が酷いので、本日は一日ベッドで寝ておりました。
明日には治ってくれれば良いんですが・・・。
差し歯
本日、やっと差し歯が入りました。
1本10万円也です。
やっぱり歯は大事にしなくてはなりません。
しかし、これでやっと食べたいものが美味しく食べられるようになりますね。(*^_^*)